ベッドルームTOPページ ベッドルームTOPページ
2009年05月15日
「睡眠あと1時間」に払えるお金はいくら?
こんにちは!タケダです。


 「あと1時間眠るために払っても良い金額は 平均1083円」


先日、そんなアンケート結果が発表されていました。

働く女性の「朝時間」についてポッカコーポレーションが調査を行った結果で、
朝の「あと1時間」には 1日のランチ代 ほどの価値があると感じる人が多いみたいです。

(調査対象:26歳から44歳の働く“アラサー・アラフォー世代”507名)


睡眠って、みんなとっても価値あるものと感じているんですね。

私の個人的なイメージですが、
この質問の答えには、その人の睡眠の価値= お疲れ度、日ごろの忙しさ
が現れているような気がします。


ビックリするほど高い金額を答えた人には


「おつかれさま・・・


と声をかけてあげましょう。


ちなみに、私はいつもあと5分、あと10分・・・と
小銭を払いつつ睡眠時間を延ばすタイプですが

逆に、早起きしたらいくらか貰えるのなら
1時間500円ぐらいで早起きしちゃいそうなゲンキンな人です。
 

また、同調査によると働く女性たちの平均睡眠時間は
6時間18分。
多くの人はあと2時間寝ていたい。と感じているようです。

最適な睡眠時間は1日8時間ぐらい、という観念もありますので
6時間だと少ないかな、と思ってしまいますが、
睡眠は時間ではなく「質」なのです。

最適な睡眠時間の長さは、個人差があるんです。

朝起きて、目覚まし時計を見て
「今日は○時間しか寝ていない」
と、睡眠時間を計算してしまうクセをやめてみませんか。


快適な睡眠をとって、すっきりと目覚めたい。
そんな方、私たちが寝室環境を整えるお手伝いをいたします!


オススメはコチラですよ♪

 ↓ ↓ ↓ ↓

爽やかに快眠しましょ。





<<前の日記へ 次の日記へ>>