 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

|
|
 |
|
|
 |
|
|
Q.お勧めのマットレスを教えてください。 |
A.
質のよい眠りは、身体の疲れをすばやく回復させ、身体がリラックスした状態となるため、健康を維持する上で、とても重要な役割となっています。そこで当店では、よりお客様に質のよい眠りについていただくため、身体に負担がかからないポケットコルマットレスマットレスをお勧めいたしております。
ポケットコイルマットレス(ソフトタイプ)はコチラからご注文いただいけます。
ポケットコイルマットレス(ハードタイプ)はコチラからご注文いただけます。
|
Q.マットレスの選び方を教えてください。 |
A.
ポケットコイルマットレスとボンネルコイルマットレスについてお答えいたします。
マットレスには大きく分けると、一般的なスタンダードタイプ【ボンネルコイルマットレス】と、【ポケットコイルマットレス】になります。【ボンネルコイルマットレス】とは、コイルが連結されており、体を面で支えているため、柔らかいボンネルコイルマットレスだと、お尻が沈みハンモックのような形になってしまいます。
柔らかいマットレスが身体にあまりよくないと言われるのはそのためです。
逆に固いマットレスですと、身体のラインにフィットせずに、腰や背骨に負担が掛かる場合がございます。
【ポケットコイルマットレス】は、独立コイルと呼ばれ、一つ一つのコイルが独立しています。そのため、体を点でしっかり支え、凹凸にフィットしてくれますので、腰や背骨に掛かる負担を軽減します。
ポケットコイルマットレスで、ソフトタイプとハードタイプの違いは、ハードタイプは、コイルの上に固い繊維状の綿を詰めて固めに作っています。ポケットコイルの特長を味わっていただくには、ソフトタイプの方がより体に馴染んだ感じを実感していただくことができます。
お子様の大切な成長時期には、身体に負担の少ないポケットコイルマットレスをお選びいただくことをお勧めします。ポケットコイルマットレス(ソフト)は、年齢に関係なくお使いいただける当店イチオシのマットレスでございます。ぜひポケットコイルマットレスで心地よい眠りを体感していただきたいと思います。
ポケットコイルとボンネルコイルの商品ページはコチラからご覧いただけます。
|
|
|
|
 |
>>ページトップに戻る |
|
 |
|
|
Q.廊下が狭いのでベッドが入るか心配・・・ |
A.
ベッドは商品にもよりますが、マットレスを含めて3〜6梱包くらいに分かれてのお届けとなります。一番大きな物は、マットレスとなります。マットレスは柔軟性がありますので、殆んどの場合は問題ないと思います。
廊下や、階段のサイズをお教えいただければ、搬入できるかどうか、検討させていただきます。
商品は、基本的に玄関でのお渡しとなりますのでご了承くださいませ。
≫搬入経路のページはコチラ
|
|
|
|
 |
>>ページトップに戻る |
|
 |
|
|
Q.お支払い方法を途中で変更できますか? |
A.
お支払い方法のご変更は可能でございます。
ご希望の場合は、お電話またはメールにてご連絡くださいませ。
なお、セキュリティの関係上、他のお支払い方法から、クレジットカード払いへのご変更は、お電話またはメールにてお受けすることができなくなっております。
クレジットカードへのご変更をご希望の場合は、ホームページ上のお買い物カゴから再注文いただきますようお願いいたします。
●TEL 086-292-5523
●e-mail:info@venusbed.co.jp
|
Q.お支払い方法について詳しく教えてください。 |
A.
お支払い方法につきましては、郵便振替・銀行振込み・クレジットカード決済・代金引換・らくらく分割クレジットのお支払いが可能です。お支払い方法につきましてはコチラをご覧ください。
カード番号などのクレジットカード情報は、当店のスタッフでも閲覧が出来ないようになっており、セキュリティーは万全の体制になっております。安心してご利用くださいませ。
|
Q.お取り扱いできるクレジットカードを教えてください。 |
A.
お取り扱いできるクレジットカード会社につきましては、
VISA MASTER JCB AMEX Diners のカードがご利用いただけます。
詳しい内容はコチラをご覧下さい。
カードが不要なショッピングクレジットシステムは
|
Q 郵便局/銀行振込み先を教えてください。 |
A.
お振込み先につきましては、コチラをご覧ください。
|
|
|
 |
>>ページトップに戻る |
|
|
 |
|
|
Q.お届け日の指定はできますか? |
A.
お届け日の指定は可能です。一部、郡・離島の場合、日曜、祝日の配達ができない場合がございますが、できる限り、ご希望に添えるようにいたしますので、お申し付けくださいませ。
ご不安な場合には、一度お問い合わせくださいませ。
●TEL 086-292-5523
●お問い合わせフォームはコチラから。
|
Q.引越しの予定に合わせて届けてもらいたいのですが、予約はできますか? |
A.
はい、ご予約も承っております。商品によって、またはお届け日までの期間が長期にわたる場合など、一部ご予約を承れない場合もございますので、ご相談くださいませ。
●TEL 086-292-5523
●お問い合わせフォームはコチラから。
|
Q.商品のお受け渡し場所について・・・ |
A.
商品のお届けは、通常の宅配便でお届けするため、玄関先での受け渡しとなります。配送会社の保険の関係上、万が一お部屋で傷などのトラブルが発生した場合、対応できかねてしまうためでございます。何卒ご了承くださいませ。
お運びいただけないようでございましたら、こちらの組立設置サービスをご利用いただくと、お部屋に搬入して開梱設置までをいたします。 組立設置サービスはコチラから。
なお、一部、組立設置サービスをお受けできない地域がございます。
事前にお問い合わせいただけたら、ご利用可能かお調べいたしますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
|
目次にもどる↑ |
Q.通路が狭いので、搬入できるか心配。 |
A.
ベッドは商品にもよりますが、マットレスを含めて3〜6梱包くらいに分かれてのお届けとなります。一番大きな物は、マットレスとなります。マットレスは柔軟性がありますので、殆んどの場合は問題ないと思います。廊下や、階段のサイズをお教えいただければ、搬入できるかどうかお調べさせていただきます。商品は、基本的に玄関でのお渡しとなりますのでご了承くださいませ。
≫搬入経路につきましてはコチラ
|
Q.エレベータがないが、配達可能? |
A.
事前に搬入経路(階段の幅や高さ・踊り場スペースなど)のご確認を十分にお願いしております。
よろしければ、当店にて搬入可能かお調べさせていただきますので、階段の幅と高さをお知らせくださいませ。なお、“搬入経路”につきましては、ページにも目安として記載させていただいておりますので、ご参考にしていただけたら幸いです。
|
Q.吊り上げはしてもらえますか? |
|
|
A.
吊り上げ作業につきましては、2階までの吊り上げでしたら、対応が可能でございます。
その場合、別途費用が発生いたしますので、ご希望の場合は、事前に当店までお問い合わせくださいませ。
※ただ、お届け先のご住所や作業場所の環境によって、吊り上げ作業が難しい場合がございます。
●TEL 086-292-5523
●お問い合わせフォームはコチラから。
|
 |
>>ページトップに戻る |
|
 |
|
|
Q.間違えて注文してしまいました。キャンセルできますか? |
A.
ご注文のキャンセル・変更につきましては、当店から出荷完了のメールをお送りする前に、当店まで直接ご連絡ください。
●商品の発送後のキャンセル・変更の場合
※送料の実費をお客様にご負担いただいております。
(商品の往復の送料の実費になります。詳しくは、下記送料実費一覧を参照ください。)
|
Q.返品したいのですができますか? |
A.
下記の項目のすべてに当てはまる場合にのみ返品を受付いたします。
□未開封・未使用であること。
□商品到着後7日以内であること。 (ご連絡により、30日まで延長可)
□お届けした商品が全商品そろっていること。
□オーダー商品ではないこと。
ただし、下記の場合は返品を受け付けられませんのでご注意ください。
× オーダー商品の場合
× お客様の責任で傷や汚れが生じた場合
× 良品で組み立て後の商品 |
Q.イメージと違ったので、商品を違う色に交換してもいいですか? |
A.
お客様都合による返品の場合は、送料の実費をお客様にご負担いただいております。
(商品の往復の送料の実費になります。詳しくは、下記送料実費一覧を参照ください。)
|
|
送料実費一覧 |
■ベッドフレーム単体、マットレス単体… |
4,200円 |
■ベッドフレームとマットレスのセット… |
8,400円 |
■脚付きベッド… |
6,300円 |
■ソファベッド・ソファ… |
6,300円 |
■サイドテーブル・ドレッサー… |
1,050円 |
■ラグマット・寝具(ダンボール)… |
2,100円 |
■寝具、雑貨(袋梱包のもの)… |
1,050円 |
|
|
●ご注文いただいた商品は、到着後直ぐに開封してご確認ください。
※ お届けした商品が運搬中の事故などで汚れ・傷が生じていないか、誤った商品が届いていないか、 商品の不足が無いかなど確認して、なにかございましたら、すぐ当店にメールかお電話でご連絡ください。
・電話番号:086-292-5523
(受付時間:月〜金 9時30分〜17時30分、土日祝日:休業日)
・Eメール:info@venusbed.co.jp |
|
|
|
|
|
 |
|
|
Q.実際にベッドを見たいのですが、ショールームはありますか? |
A.
当店の商品を実際にご覧いただけるのは、岡山県のショールームのみとなっております。
遠方のお客様には、ご不便をお掛けいたしますが、おわかりにくい点がございましたら、できる限りお調べしてお答えいたしますので、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
当店でしか買えない商品も多数取り揃えております!!お近くにお越しの際にはぜひお立ち寄りくださいませ。
|
|
 |
>>ページトップに戻る |
|
 |
|
|
Q. ベッドのお手入れ方法を教えてください。 |
A.
ベッドは、湿気の多いところや直射日光や冷暖房器の風が直接あたる場所を避けて
設置する事をおすすめします。
また、定期的にネジなどの締めなおしを行ってください。
日常のお手入れについてはタイプ別に 以下の方法をご参考になさって下さい。
■木製ベッド
日常のお手入れは、やわらかい乾いた布やハタキで軽くホコリを払うだけで十分です。
硬い布やホコリが残ったままでこすると 細かい傷の原因となりますのでご注意ください。
汚れのひどい時は、水に少量の中世洗剤を混ぜたもので拭き取り、
次に水で浸した布で洗剤をよく拭き取ってください。
その後すぐに乾いた布で軽く拭き、自然乾燥させてください。
※揮発油系(シンナー/除光液類)のものは使用しないでください。
■木製ベッド(オイル仕上げ)
オイル仕上げの商品(当店のレグノ・ユニゾンなど)は、
およそ1年に1回程度、オイルを塗ってメンテナンスをしていただくことをおすすめします。
木の美しさをより永くお楽しみ頂けます。
メンテナンスキットもご用意しておりますのでお気軽にお問い合わせください。
普段のお手入れは、清潔で柔らかい布で拭いてください。これだけでも、木のツヤが出てきます。
汚れのひどい時は、水に少量の中世洗剤を混ぜたもので拭き取り、
次に水で浸した布で洗剤をよく拭き取ってください。
その後すぐに乾いた布で軽く拭き、自然乾燥させてください。
※揮発油系(シンナー/除光液類)のものは使用しないでください。
■パイプベッド
日常のお手入れは、乾いた柔らかい布で軽く拭いてください。
汚れのひどい時は、クリーム状などの金属研磨剤を付けた柔らかい布で磨き、拭き取って下さい。
柔らかい乾いた布で軽くふいた後、自然乾燥させてください。
※揮発油系(シンナー/除光液類)のものは使用しないでください。
■合成レザーベッド
日常のお手入れは、やわらかい乾いた布やハタキで軽くホコリを払うだけで十分です。
汚れのひどい時は、水に少量の中世洗剤を混ぜたもので拭き取り、
次に水で浸した布で洗剤をよく拭き取ってください。
その後すぐに乾いた布で軽く拭き、自然乾燥させてください。
※揮発油系(シンナー/除光液類)のものは使用しないでください。
■布製ベッド
日常のお手入れは、ブラッシングや掃除機で縫い目のホコリなどを取り除いてください。
汚れのひどい時は、薄めた中性洗剤を浸した布で表面をたたくようにして拭き取ってください。
次に水で浸した布で洗剤をよく拭き取ってください。
この場合、しみを防ぐため、汚れた部分だけでなく、周囲もまんべんなく拭いてください。
※漂白剤や揮発油系(シンナー、除光液類)は使用しないでください。)
|
Q. マットレスのお手入れについて教えてください。 |
A.
マットレスを永くお使いいただくために、定期的に上下裏表を入れ替えての
ご使用をおすすめします。マットレスは洗濯やクリーニングができませんので、
汚れ防止のため、マットレスの上には必ずベッドパッドとシーツをご利用ください。
時々風通しのよいところに立てかけ、陰干しして湿気を逃がすことをおすすめします。
|
|
|
|