ビーナスベッドのオンラインショップへ

布団乾燥機の使用頻度はどれくらい?ダニ対策におすすめの使い方や使用時間も解説

公開日:2022.07.14

更新日:2023.11.13

掛け布団 45,400 views

夏場や梅雨の時期はジメジメとして、布団も湿りがちですよね。布団が湿っていると快眠にも影響が出ますし、カビが発生したり、ダニが生息しやすい環境が整ってしまいます。

もし、そのまま湿っている布団を使い続けると、ダニに刺されて体がかゆくなってしまったり、ダニの死骸やフンを寝ている時に吸い込んでしまい「アレルギー性鼻炎」「気管支炎(ぜんそく)」「アトピー性皮膚炎」「アレルギー結膜炎」など、様々な病気にかかってしまうリスクがあります。そんな事態を避けるためにも、布団乾燥機を使って、布団とあなたの健康を守りましょう。

今回は、一般的な布団乾燥機の使用頻度や、布団乾燥機の使い方、使い方のポイント、おすすめの布団乾燥機を紹介します。


※当サイトで紹介している商品の中には一部アフィリエイト広告を利用しているものがあります。


一般的な布団乾燥機の使用頻度

通常の布団で、ダニや湿気を特に考慮しない場合は、週に1度のペースで問題ありません。ただし、マットレスで主に使われているウレタンなどの化学繊維は、熱に弱いため長時間の使用はできません。うっかり熱に弱い素材に布団乾燥機を使用して、変形や収縮させないように注意しましょう。

一般的な布団乾燥機の使用頻度は週に1度のペース

布団乾燥機の使用頻度(夏や梅雨時期)

湿気が酷い夏の時期や梅雨の時期は、最低でも週に2~3回を目安に使用しましょう。夏場は汗が増えますし、梅雨の時期はより布団が湿りやすくなってしまうので、よく乾かすために頻度を増やすことがおすすめです。

よく乾かす理由は、湿気の多い布団がダニが生息しやすい環境だからです。さらに、人間の垢やフケ、皮脂汚れ、髪の毛や食べカスなどはダニの栄養となり繁殖を促してしまいます。

もし、時間に余裕があるなら毎日布団乾燥機をかけましょう。


布団乾燥機の使用頻度(ダニ対策で使う場合)

布団乾燥機の使用頻度は、ダニを退治するか、繁殖を抑えたいかで異なります。

ダニ退治が目的の場合

ダニ退治が目的の場合は、1日に2回を3日連続で行いましょう。
3日連続で行う理由は、ダニは1度の乾燥では死滅させることができず、全体のおよそ3割程度しか退治できないとされているからです。そのため、間を開けずに続けて熱を与えることが重要です。

ダニの繁殖抑制が目的の場合

買ったばかりの新品の布団で、ダニが増えるのを抑えたいという場合は、以下のペースで布団乾燥機を使用しましょう。

  • 夏場:1週間に1度
  • 冬場:1ヶ月に1度

特に湿気が酷い時期なら、ダニ退治と同じく週に数回、布団乾燥機をかけるようにしましょう。

布団乾燥機の使用頻度(羽毛布団に使う場合)

羽毛布団のように熱に弱く痛みやすい素材の場合は、月に1度のペースでかけるのが無難です。
布団乾燥機で羽毛布団を温めると、熱を逃がそうとして羽毛が広がり、羽毛の油分が失われ、フカフカな寝心地が劣化する可能性があります。布団の寿命を縮めないためにも、高温の長時間利用は避けましょう。

また、布団乾燥機によっては温度を低めに設定できる「羽毛布団モード」が搭載されているモデルもあります。「羽毛布団を乾燥させたいけど、天日干しができない」という方は、羽毛布団モードでの使用がおすすめです。

羽毛布団に使う場合の布団乾燥機の使用頻度は月に1度のペース

布団乾燥機の使い方

布団乾燥機には主に「マットありタイプ」「マットなしタイプ」の2種類がありますが、特に使い方はそこまで変わりません。マットなしタイプの場合、熱風が逃げないように、しっかりと布団をかぶせましょう。

また、夏場はせっかく乾燥させても布団が熱くて寝苦しくなったり、一層汗をかくようになり、すぐに布団が湿気てしまう可能性があります。そのため、1度高温にしてダニを退治した後、送風機能を使って布団の温度を下げるといいでしょう。実際に使う手順を紹介します。

マットありタイプの場合

  1. 布団を敷き、布団乾燥機に接続されたマットを布団の上に伸ばして敷く
  2. 掛け布団を上にかぶせる
  3. 布団乾燥機のスイッチを入れる
  4. 30分~1時間ほど乾燥させる
  5. 時間が経ったら電源オフ(夏場は送風も使うのがおすすめ)

マットなしタイプの場合

  1. 布団を敷き、布団乾燥機のホースを布団の上に伸ばす
  2. ホースを覆うように掛け布団を上にかぶせる
  3. 布団乾燥機のスイッチを入れる
  4. 30分~1時間ほど乾燥させる
  5. 時間が経ったら電源オフ(夏場は送風も使うのがおすすめ)

布団乾燥機でダニ対策が出来る理由

布団乾燥機がダニ対策に有効な理由は、ダニの生態が関係しています。
ダニは「温度が25度~30度、湿度が60%以上の環境」を好むといわれており、日本では6~9月の夏場かつ梅雨の時期になると爆発的に繁殖します。

布団乾燥機をかけることによって湿度を下げることができ、温度も一時的に高温になるため、ダニ対策に有効だと言われています。

布団乾燥機をかけることによって湿度を下げることができ、温度も一時的に高温になるため、ダニ対策に有効

布団乾燥機でダニ対策をする際の使用時間

通常時は30分程度で布団は温まりますが、ダニ対策で布団乾燥機を使うのであれば、布団が高温である状態を維持する必要があるため、最低でも1時間以上は連続で使用するのがおすすめです。

よりダニ対策に力を入れるなら2時間以上続けて使用すると、効果が出やすいでしょう。

布団乾燥機でダニ対策をする際のポイント

布団乾燥機の使用方法や頻度、時間の目安などについて紹介しました。
続いて、布団乾燥機で効率よくダニ対策をするポイントを紹介します。

効率的なダニ対策には以下の5点が重要です。それぞれ解説します。

  • 布団の両面を温める
  • 布団全体をムラなく温める
  • 使用後は掃除機でダニの死骸を吸い取る
  • 部屋の温度を上げておく
  • 部屋の換気を行っておく

布団の両面を温める

ダニは熱が苦手なので布団乾燥機の熱風を感じると熱から逃げようとして布団の下へどんどん潜っていきます。そのため、裏側に逃げたダニを死滅させるためにも、布団を裏返して両面とも布団乾燥機にかけると効率よくダニを退治できます。

布団を裏返して両面とも布団乾燥機にかけると、効率よくダニを退治できる

布団全体をムラなく温める

特にマットがないタイプの布団乾燥機では、敷き布団と掛け布団の間に隙間ができていると布団の温度に大きくムラができてしまいます。ムラができることは、ダニが逃げ込める場所が出来ているということなので、効率よくダニを退治することができません。布団をムラなく温められるように注意しましょう。

使用後は掃除機でダニの死骸を吸い取る

布団乾燥機を使用した後、ダニの死骸はまだ布団の中に残っています。ダニは死骸になってもアレルギーなどの健康被害を誘発する可能性があるので、布団乾燥機をかけただけでは不十分です。

布団乾燥機をかけた後は、掃除機でダニの死骸を吸い取るのも必ずセットで行うようにしましょう。

部屋の温度を上げておく

布団の温度を効率よく上げるには、部屋の温度を上げることが重要です。特に冬場では、部屋の温度が低くなりがちで、布団乾燥機をかけても普段の時間では十分に布団が温まらない可能性があります。

可能な限り、部屋の温度は暖かい状態を維持しておきましょう。

部屋の換気を行っておく

湿度の多い部屋では布団が湿りやすく、布団の温度を上げづらくなってしまいます。
部屋の換気を心がけ、湿度にも注意しましょう。

布団乾燥機でダニ対策をする際は部屋の換気を心がける
湿度の多い部屋では布団が湿りやすく、布団の温度を上げづらくなってしまうため湿度にも注意

ダニ対策以外の布団乾燥機の4つの活用法

布団乾燥機はダニ対策以外にも様々な方法で活用できます。それぞれ1つずつ解説します。

  • 布団を温める
  • 雨の日に服を乾燥させる
  • 靴を乾燥させる
  • 脱臭やアロマ機能で臭いのケアをする

布団を温める

冬場、寝ようと思った時に布団に入ると冷たくてビックリしたという経験が1度はあるのではないでしょうか。寒い冬場は事前に布団を温めておくことで入眠しやすくなります。冷え性で寝つきが悪いという方には、ダニ対策としてではなく、布団を温めて寝心地をよくする機械としておすすめです。

寒い冬場は事前に布団を温めておくことで入眠しやすくなる

雨の日に服を乾燥させる

梅雨のように雨の多い時期は洗濯物を干す場所に困ってしまうはず。そんな時は布団乾燥機で服を乾燥させましょう。マットがないタイプなら、ホースの先に乾かしたい服を置いて温風を当てることで乾燥でき、マットがあるタイプなら、マットの上に乾かしたい服を乗せ、その上から掛け布団をかけて乾燥させることができます。

洗濯ものを干す場所に困る梅雨シーズンでも布団乾燥機で衣類も乾燥できる

靴を乾燥させる

マットが無いタイプの布団乾燥機なら、アタッチメントで二股に別れるホースの先端を靴に挿し込むことで、靴を乾燥させることも可能です。特に梅雨の時期に活躍する湿りやすい長靴や、乾きづらい革靴などにも有効です。

マットが無いタイプの布団乾燥機なら靴の乾燥もできる

脱臭やアロマ機能で臭いのケアをする

布団乾燥機の中には、脱臭機能やアロマ機能を搭載しているモデルがあります。「万年床」と言われる、布団を干さずに使い続けている状態が続くと、汗や皮脂の臭いを発しますが、布団乾燥機は熱を与えつつ湿気を減少させるため、消臭効果が期待できます。

さらに高価なモデルになると、消臭効果のあるイオンを発するものもあるので、普段から布団を干したり、丸洗いする習慣がない方でも簡単に臭いケアができます。

脱臭機能以外には、吹き出し口に好きな臭いのアロマケースをセットできる布団乾燥機もあります。布団にアロマの香りを移すことで消臭以外にもリラックス効果が期待でき、入眠をスムーズにしたり睡眠の質を向上できるでしょう。

布団乾燥機でアロマ機能や脱臭機能臭いをケアできる

おすすめの布団乾燥機をご紹介

ダニ対策・アロマ機能付き布団乾燥機
FLEURISTE (フルリスト)

FLEURISTE (フルリスト)は温感で身体を温め、アロマで気分をリフレッシュできるダニ対策・アロマ機能付き布団乾燥機です。

布団をふわふわに乾燥させながらアロマの香りを寝床内に送り込むことで、心地よい睡眠環境を整えることが出来ます。季節を問わず干したてのような布団の温かさと上質な香りに包まれて眠れるのは、嬉しいポイントです。

さらに、熱と風の力で除菌する「3D温風」機能とダニよけアロマ送風機能によってダニ対策もでき、布団をいつも清潔に保てます。 殺虫成分を使用しないため、赤ちゃんやペットがいる家庭でも安心して使えます。

  • アロマ効果により上質な睡眠環境に
  • 3方向から温風を送り、隅々まで行きわたる「3D温風」を採用
  • 熱と風の力で99.8%除菌し、ダニや花粉のハウスダストから家族を守る
  • 季節に合わせてオールシーズン活用
  • 毎日の使用もストレスフリーなシンプル操作
  • 質量2.8kgの軽量・コンパクトボディで、移動や収納も楽々

COUPON

現在、当サイトをご覧になっている方限定で「ダニ対策・アロマ機能付き布団乾燥機 FLEURISTE (フルリスト) 」10,000円OFF のスペシャルクーポンを発行していただいています。

※ 商品を購入する際、注文者情報入力の画面で次のクーポンコードをコピーして貼り付けてください!

10000off

まとめ

布団乾燥機はダニ対策にも有効であり、臭い対策や寝心地の向上、さらに布団以外のものを乾かす機械としても使えるということがわかりました。

布団を干すのは大変ではありますが、そのまま放置していると気づかない内に、健康被害を受けてしまうかもしれません。「布団のためだけに機械を買うのはちょっと……」と、二の足を踏んでいた方は、ぜひこの機会に購入してみてはいかがでしょうか。

おすすめ記事

  • 腰痛におすすめのマットレスとは?選び方や注意ポイントも紹介
  • 枕なしで寝るのはOK?メリット・デメリットや質のよい睡眠環境を整えるコツを解説
  • 寝る前のコーヒーは睡眠改善に効果的?よりよい睡眠のために知っておきたい正しい飲み方
  • 横向き寝の人におすすめなマットレスとは?正しい選び方やおすすめ商品を紹介
  • マットレスにそのまま寝るのはNG?何を敷くのが正解?原因と対処法を解説
  • 寝ている時にビクッとなるのはどうして?原因と対策を紹介
  • 寝具専門店がおすすめする高反発マットレス8選!比較ランキングや選び方も紹介
  • ストレートネックの改善におすすめの枕7選|枕選びのポイントも紹介

寝具専門店おすすめのマットレス

NERUSIA高弾性ウレタンマットレス

NERUSIA高弾性ウレタンマットレスは、 硬めのウレタンフォームがしっかりと身体を支えつつ、厚み2cmの中綿入りキルティングカバーによりフィット感のある寝心地を実現したマットレスです。

業界トップクラスの反発力73%の高弾性ウレタンが自然な寝返りをサポートしてくれるため、肩こりや腰痛、寝起きの疲れなどのお悩みをお持ちの方にもおすすめです。

キルティングカバーは夏面(吸汗速乾わた使用)と冬面(吸湿発熱わた使用)に分かれているため、1年中快適にご使用いただけます。防ダニ・抗菌・防臭加工を施しており、耐久性も高く、ロール状に三つ折りが可能など、マットレスに欲しい機能を全て詰め込んだ高品質・高機能マットレスに仕上がっています。圧縮梱包でお届けしますので、搬入の心配もいりません。

雲のやすらぎプレミアムマットレス

「雲のやすらぎプレミアムマットレス」 は「リモートワークで腰痛になった」「寝ても疲れがとれない」などのお悩みのある方におすすめな極厚17cm・5層構造のマットレスです。

まるで浮いているような寝心地の秘密は腰・背中・お尻などの負担を徹底研究してつくられた独自の体圧分散製法。また、夏は通気性・防ダニ・抗菌・防臭、冬は抜群の弾力・保温力・吸収力を発揮してくれるリバーシブル設計で、オールシーズン快適。安心の日本製で、へたりにくさ99.9%も実証済。さらにカバーも取り外して洗える新機能を搭載。

寝具業界では最長水準の100日間の返金保証キャンペーンも実施中。まずは一度試してみてはいかがでしょうか。

エマ・マットレス

商品リンク

「エマ・マットレス」は「寝ている時に腰の痛みで目が覚める」「寝るまでに時間がかかる」「十分に寝ていても疲れを感じる」といった悩みをお持ちの方におすすめなマットレスで、体圧分散性の高さと、通気性の良さが特徴です。寝返りもしやすいので身体の一点に負荷がかかることも少なくなります。

「エマ・マットレス」には100日のお試し期間が設けられているので気軽に試すことが出来るのもポイントです。耐用年数が高く、10年保証も付いているので、安心して購入することができます。

NELLマットレス

「NELLマットレス」は「株式会社Morght」と老舗マットレス会社が共同開発したポケットコイルマットレスです。腰部分に硬めのポケットコイルを配置することで睡眠中の自然な寝返りをサポートしてくれるので、寝ている間に体にかかる負荷を軽減してくれます。また、薄いウレタンと不織布を交互に重ねた詰め物を使用ているので、通気性がよく、寝ている間の深部体温を下げ、気持ちのよい眠りを実現してくれます。

商品が到着してから120日のトライアル期間が設けられているのも嬉しいポイントです。特に、マットレスは実際に何日間か試してみないと寝心地などがわからないので、自分に合うマットレスを探している人はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

SOMRESTA マットレス PREMIUM

商品リンク

「SOMRESTAマットレスPREMIUM」は欧米有名ブランドにも劣らない高品質で、日本人に合った寝心地と豊富な機能を持ったプレミアム高反発マットレスです。

高い吸放湿性や消臭・抗菌防臭・防ダニ・低ホルムアルデヒドなどマットレスにあると安心の機能がたくさん詰め込まれています。キルティングカバーも外して洗うことが可能なので、衛生的に使用することができるのも嬉しいポイントです。また、日本のメーカーが企画から生産指示、輸入、直売まで一貫して行うため余計なコストが全てカットされており、 高品質でありながらお買い求め易いお値段になっています。

睡眠不足や不眠、腰痛、肩こり、寝つきが悪い、しっかり寝たはずなのに翌朝疲れている、などのお悩みがある方は是非一度試してみてはいかがでしょうか。

関連記事

 RecoverySleep

Profile プロフィール

Item カテゴリーで商品を探す

Ranking 人気の記事

New 新着記事

NELLマットレスクーポン

Tags タグで記事を探す