ビーナスベッドのオンラインショップへ

おしゃれでモダンな寝室にする!インテリアのコツとレイアウト事例を紹介

公開日:2022.04.26

更新日:2023.03.20

寝室 1,300 views

冬から春、夏から秋など、季節の変わり目に衣替えを兼ねて寝室の模様替えを考えている人もいることでしょう。この記事は、寝室をおしゃれでモダンな空間にしたい人向けの内容です。この記事では寝室をモダンにコーディネートするコツや、寝室のレイアウト例などを解説します。モダンでおしゃれな寝室を考える際の参考にしてください。


※当サイトで紹介している商品の中には一部アフィリエイト広告を利用しているものがあります。


寝室をおしゃれに!モダンインテリアのポイント

「モダン(modern)」とは「現代的」という意味の言葉です。モダンインテリアのコツを解説します。

「モダン(modern)」とは「現代的」という意味の言葉です。

シンプルを心がける

モダンなインテリアといえば、シンプルでスタイリッシュなイメージです。いろいろなものを置くことは控え、厳選したお気に入りのものだけを寝室に置くようにしましょう。また、置いてあるものが少なければ、掃除がしやすくなります。寝室を清潔に保つことができ、快適な空間で睡眠をとれるでしょう。

モノトーンを中心にした色使いにまとめる

寝室に取り入れる色を、ブラックやホワイト、シルバーといったモノトーンにまとめるとモダンですっきりしたイメージになります。暗く圧迫感があるようなら、黒を明るいグレーに置き換えてみてください。

メリハリを出すために差し色を入れる場合は、原色のブルーやビビッドなピンクなど、濃い色を選ぶのがおすすめです。

ブラックやホワイト、シルバーといったモノトーンにまとめるとモダンですっきりしたイメージになります。

硬質で光沢のある家具を選ぶ

おしゃれモダンな寝室にしたいなら、ベッドやサイドボード、チェストやドレッサーといった家具は触り心地が硬めのため、光沢感のあるものを選ぶとよいでしょう。

モノトーンの色合いとマッチして、よりモダンなイメージになります。アイアンのような重い素材や厚みのある木材の鏡面仕上げといったものがおすすめです。

直線的なデザインのアイテムを取り入れる

寝室に置くアイテムは、無駄をそぎ落としたデザインを選ぶとおしゃれでモダンなイメージになります。家具や照明、インテリアアイテムなどは、直線的でシャープな印象のものを中心に選びましょう。

また、曲線的なものを多く取り入れるとクラシックテイストが強くなりますが、直線の中にアクセントとして取り入れるとおしゃれになります。

寝室に置くアイテムは、無駄をそぎ落としたデザインを選ぶとおしゃれでモダンなイメージになります。

ファブリックはビニールや革など目のつまったものにする

ファブリック類も、光沢感のあるものや目のつまった硬質なものを選ぶのがおすすめです。ヘッドボードやフットベンチのような家具に使われているファブリックなら、革や合成皮革などがよいでしょう。

「肌に触れる寝具は肌触りのよい綿を選びたい」という場合は、無地でシンプルなデザインを選ぶとモダンな雰囲気にマッチします。

寝室の印象を決める!モダンなベッドの選び方

モダンな寝室にするには、存在感の大きいベッドをモダンな印象にすることがポイントです。ここでは、ベッドの選び方を解説します。

デザインの選び方

ベッドは、ヘッドボードが直線的なもの、無駄をそぎ落としたシンプルなデザインを選びましょう。流線形を意識したデザインのベッドなら、曲線を用いていてもモダンでスタイリッシュな印象になります。

寝室に欠かせないアイテムであるベッドは、モダンな印象のものを選びたいものです。

ベッドは、ヘッドボードが直線的なもの、無駄をそぎ落としたシンプルなデザインを選びましょう。

素材の選び方

家具と同じく、スチールやアイアンといった金属性のベッド、レザーや光沢のあるファブリックを使用した素材のベッドを選ぶと、モダンなイメージになります。

木製のベッドを置く場合は、木目が強調されないものがよいでしょう。また、あえて自然素材を選んで「ナチュラルモダン」な寝室にコーディネートするのもおすすめです。

レザーや光沢のあるファブリックを使用した素材のベッド
レザー
スチールやアイアンといった金属性のベッド
パイプ・アイアン

色合いの選び方

シルバーの金属製ベッド、ブラックの革製ベッド、グレーやホワイトのファブリックベッドなど、モノトーンのベッドを選ぶとモダンな印象になります。

ヘッドボードが木製ならば、ダークブラウンやブラック塗装などを選び、落ち着いた印象にしましょう。カバーも無地のモノトーンを選ぶと統一感が出ておしゃれです。

ブラックの革製ベッド
グレーやホワイトのファブリックベッド

テキスタイルの選び方

テキスタイルとは、織物や革、ニットといった生地や柄のことです。寝室では次のような布製品をまとめてテキスタイルと言います。

  • 布団
  • 枕カバー
  • 敷きパッド
  • シーツ
  • ファブリックベッドのヘッドボード
  • カーテン

ベッドとテキスタイルの色合いを統一すると、スタイリッシュでモダンなイメージになります。

ベッドとテキスタイルの色合いを統一すると、スタイリッシュでモダンなイメージになります。

おしゃれでモダンな寝室レイアウトのコツ

おしゃれモダンな寝室にするには、ベッドを中心にコーディネートしていくことが大切です。以下では、寝室レイアウトのコツを解説します。ぜひ寝室のレイアウトを考える際の参考にしてください。

サイドボードや間接照明を利用してシンプルにまとめる

モダンな寝室はシンプルにまとめるのが基本ですが、快適に過ごせる寝室であることも大切です。機能性も意識しながらレイアウトを考えましょう。

部屋の中心にモダンデザインのベッドを置き、サイドボードや間接照明をレイアウトすればスタイリッシュなイメージになります。色合いやデザインに統一感のあるアイテムを選んで配置してみてください。

部屋の中心にモダンデザインのベッドを置き、サイドボードや間接照明をレイアウトすればスタイリッシュなイメージになります。

生活感を出さないベッドの配置にする

部屋を有効利用するために、ベッドの側面を壁につけてレイアウトする人も見受けられます。せっかく寝室をモダンなデザインのアイテムでまとめたとしても、この配置では生活感が出てしまう可能性があります。全体のバランスを考えながらベッドの配置を考えましょう。

おしゃれモダンな寝室にするためには、生活感のなさも意識してみてください。

ベッド周りにスペースをつくる

ベッドの周りにスペースがあると、余裕が感じられて生活感を与えないおしゃれな空間を印象付けられます。どんなスペースが必要か、どれくらいのスペースが必要かについては、次で詳しく解説します。

おしゃれモダンな寝室にするためには、生活感のなさも意識してみてください。
ベッドの周りにスペースがあると、余裕が感じられて生活感を与えないおしゃれな空間を印象付けられます。

おしゃれモダンな寝室を叶える!ベッド周りに必要なスペース

寝室を快適な空間にするために、ベッド周りに必要なスペースがあります。ベッド周りの基本的なスペースを作る際の参考にしてみてください。

通路の幅

眠るだけといってスペースの広さを気にしない人も見受けられますが、ベッドの周りには人が通るためのスペースが必要です。少なくとも50cmの幅は確保しておきましょう。

ベッドと壁との距離

ベッドと壁が密着していると生活感が出やすくなります。また、ベッドと壁との隙間を開けることで通気性が良くなり、寝具やマットレスのカビ対策にもなります。スペースに余裕が感じられるように、通路の幅とは別にベッドと壁の隙間を10〜20cmほどあけるようにしましょう。窓際近くにベッドを置きたい場合は、季節による温度変化の対策のため50cmほどスペースをあけるのがおすすめです。

部屋の広さ的に難しい場合は、10cmだけでも確保してみてください。

ベッドの周りには人が通るためのスペースが必要です。

ベッドとクローゼットの扉との距離

クローゼットの前には、扉を開け閉めしたりものを出したりするためにスペースが必要です。クローゼットの扉とベッドを90cmほど離しておくとよいでしょう。

引き戸や折り戸なら50cm程度でも大丈夫です。

クローゼットの扉とベッドを90cmほど離しておくとよいでしょう。

ベッド同士の距離

ツインやトリプルなど、複数のベッドを離してレイアウトする場合は、ベッドとベッドの間を50cm以上あけるようにしましょう。ベッドの間を人が歩いたり、サイドテーブルを置いたりしやすくなります。


部屋の広さ別!おしゃれモダンな寝室のレイアウト例

ベッドの大きさを中心に、寝室のレイアウト例を解説します。ベッドのほかに置けるものや配置など、参考にしてください。

寝室が6畳の場合

6畳の寝室のレイアウト例を紹介します。

【ダブルベッド1台】

6畳の部屋の真ん中にダブルベッドを配置すれば、ベッドの両脇にサイドテーブルが置けます。変わった部屋の形でなければ、クローゼットとの距離も確保できるでしょう。

【シングルベッド2台】

6畳にシングルベッド2台を置く場合は、ベッドと壁は10cmほど離しましょう。ベッドの間隔は30cmほどになりますが、ベッドと壁をくっつけないほうが見た目もよく、湿気もこもりにくくなります。

6畳の部屋の真ん中にダブルベッドを配置すれば、ベッドの両脇にサイドテーブルが置けます。
ダブルベッド1台の場合
6畳にシングルベッド2台を置く場合は、ベッドと壁は10cmほど離しましょう。
シングルベッド2台の場合

寝室が8畳の場合

8畳の寝室のレイアウト例を紹介します。

【ダブルベッド1台】

部屋の中央にベッドをレイアウトすると、両側にサイドテーブルを置けます。6畳よりもゆとりがあるため、ベッドを壁に寄せて、一人掛けソファを置いたリラックススペースをつくるのもよいでしょう。

【シングルベッド2台】

8畳あれば、シングルベッド2台を離しておいても両サイドと中央に50cmのスペースを確保できます。シングルベッド2台をくっつけてワイドキングサイズのベッドとして利用すれば、夫婦と子どもの3人で利用できます。

6畳よりもゆとりがあるため、ベッドを壁に寄せて、一人掛けソファを置いたリラックススペースをつくるのもよいでしょう。
ダブルベッド1台の場合
シングルベッド2台をくっつけてワイドキングサイズのベッドとして利用すれば、夫婦と子どもの3人で利用できます。
シングルベッド2台の場合

寝室が10畳の場合

10畳の寝室のレイアウト例を紹介します。

【ダブルベッド1台】

部屋の中央にダブルベッド1台を置いて余裕のある空間を演出する、ベッドを壁に寄せて書斎スペースを設けるなど凝ったレイアウトができます。

【シングルベッド2台】

壁やベッドの間隔を50cm確保しても、スペースに余裕があります。カフェテーブルや椅子を置いて、リラックススペースをつくってもよいでしょう。

10畳の寝室なら、クイーンベッドやキングベッド、ワイドキングベッドなど大きめのベッドを置いても圧迫感がありません。

部屋の中央にダブルベッド1台を置いて余裕のある空間を演出する、ベッドを壁に寄せて書斎スペースを設けるなど凝ったレイアウトができます。
ダブルベッド1台の場合
カフェテーブルや椅子を置いて、リラックススペースをつくってもよいでしょう。
シングルベッド2台の場合

まとめ

寝室をおしゃれでモダンな印象にするには、モノトーンの色合いでシンプルにまとめることがポイントです。寝室の中心ともいえるベッドは、直線的なデザイン、金属や革などを使用したものを選ぶとよいでしょう。

ベッドを選ぶ際は、日本最大級のベッドショールームをもつ専門店であるビーナスベッドを利用してみてください。専門店がこだわったデザイン・機能のオリジナルベッドをはじめ、国産・海外ブランドベッドを取り揃えています。

おすすめ記事

  • 腰痛におすすめのマットレスとは?選び方や注意ポイントも紹介
  • 枕なしで寝るのはOK?メリット・デメリットや質のよい睡眠環境を整えるコツを解説
  • 寝る前のコーヒーは睡眠改善に効果的?よりよい睡眠のために知っておきたい正しい飲み方
  • 横向き寝の人におすすめなマットレスとは?正しい選び方やおすすめ商品を紹介
  • マットレスにそのまま寝るのはNG?何を敷くのが正解?原因と対処法を解説
  • 寝ている時にビクッとなるのはどうして?原因と対策を紹介
  • 寝具専門店がおすすめする高反発マットレス8選!比較ランキングや選び方も紹介
  • ストレートネックの改善におすすめの枕7選|枕選びのポイントも紹介

寝具専門店おすすめのマットレス

NERUSIA高弾性ウレタンマットレス

NERUSIA高弾性ウレタンマットレスは、 硬めのウレタンフォームがしっかりと身体を支えつつ、厚み2cmの中綿入りキルティングカバーによりフィット感のある寝心地を実現したマットレスです。

業界トップクラスの反発力73%の高弾性ウレタンが自然な寝返りをサポートしてくれるため、肩こりや腰痛、寝起きの疲れなどのお悩みをお持ちの方にもおすすめです。

キルティングカバーは夏面(吸汗速乾わた使用)と冬面(吸湿発熱わた使用)に分かれているため、1年中快適にご使用いただけます。防ダニ・抗菌・防臭加工を施しており、耐久性も高く、ロール状に三つ折りが可能など、マットレスに欲しい機能を全て詰め込んだ高品質・高機能マットレスに仕上がっています。圧縮梱包でお届けしますので、搬入の心配もいりません。

雲のやすらぎプレミアムマットレス

「雲のやすらぎプレミアムマットレス」 は「リモートワークで腰痛になった」「寝ても疲れがとれない」などのお悩みのある方におすすめな極厚17cm・5層構造のマットレスです。

まるで浮いているような寝心地の秘密は腰・背中・お尻などの負担を徹底研究してつくられた独自の体圧分散製法。また、夏は通気性・防ダニ・抗菌・防臭、冬は抜群の弾力・保温力・吸収力を発揮してくれるリバーシブル設計で、オールシーズン快適。安心の日本製で、へたりにくさ99.9%も実証済。さらにカバーも取り外して洗える新機能を搭載。

寝具業界では最長水準の100日間の返金保証キャンペーンも実施中。まずは一度試してみてはいかがでしょうか。

エマ・マットレス

商品リンク

「エマ・マットレス」は「寝ている時に腰の痛みで目が覚める」「寝るまでに時間がかかる」「十分に寝ていても疲れを感じる」といった悩みをお持ちの方におすすめなマットレスで、体圧分散性の高さと、通気性の良さが特徴です。寝返りもしやすいので身体の一点に負荷がかかることも少なくなります。

「エマ・マットレス」には100日のお試し期間が設けられているので気軽に試すことが出来るのもポイントです。耐用年数が高く、10年保証も付いているので、安心して購入することができます。

NELLマットレス

「NELLマットレス」は「株式会社Morght」と老舗マットレス会社が共同開発したポケットコイルマットレスです。腰部分に硬めのポケットコイルを配置することで睡眠中の自然な寝返りをサポートしてくれるので、寝ている間に体にかかる負荷を軽減してくれます。また、薄いウレタンと不織布を交互に重ねた詰め物を使用ているので、通気性がよく、寝ている間の深部体温を下げ、気持ちのよい眠りを実現してくれます。

商品が到着してから120日のトライアル期間が設けられているのも嬉しいポイントです。特に、マットレスは実際に何日間か試してみないと寝心地などがわからないので、自分に合うマットレスを探している人はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

SOMRESTA マットレス PREMIUM

商品リンク

「SOMRESTAマットレスPREMIUM」は欧米有名ブランドにも劣らない高品質で、日本人に合った寝心地と豊富な機能を持ったプレミアム高反発マットレスです。

高い吸放湿性や消臭・抗菌防臭・防ダニ・低ホルムアルデヒドなどマットレスにあると安心の機能がたくさん詰め込まれています。キルティングカバーも外して洗うことが可能なので、衛生的に使用することができるのも嬉しいポイントです。また、日本のメーカーが企画から生産指示、輸入、直売まで一貫して行うため余計なコストが全てカットされており、 高品質でありながらお買い求め易いお値段になっています。

睡眠不足や不眠、腰痛、肩こり、寝つきが悪い、しっかり寝たはずなのに翌朝疲れている、などのお悩みがある方は是非一度試してみてはいかがでしょうか。

関連記事

Profile プロフィール

Item カテゴリーで商品を探す

Ranking 人気の記事

New 新着記事

NELLマットレスクーポン

Tags タグで記事を探す