ビーナスベッドのオンラインショップへ

徹夜のときに眠くならない方法6つ|無理なく徹夜するためのポイントも紹介

公開日:2023.06.01

更新日:2023.06.26

睡眠 9,500 views

徹夜は身体に負担がかかるため、できるだけ避けたほうが良いものです。しかし、仕事や勉強などでどうしても必要な場合もあるのではないでしょうか。本記事では、徹夜をするときに眠気を防ぐ方法や、徹夜明けにすべきことなどを詳しく解説します。徹夜が必要な方は、ぜひ参考にしてみてください。


※当サイトで紹介している商品の中には一部アフィリエイト広告を利用しているものがあります。


徹夜中に眠くならない方法とは

徹夜をしているときは眠くなるのが自然ですが、どうすれば眠気を抑えて乗り切ることができるでしょうか。ここからは、徹夜中に眠くならない方法を6つ取り上げて説明します。

仮眠をとる

15~30分程度の短い仮眠をとると、脳がリフレッシュされて集中力の向上につながります。この場合、注意したいのは「寝すぎ」です。寝すぎてしまうと深い眠りに入って、目覚めにくくなります。椅子の背もたれに寄りかかる、机に伏せるなど、快適すぎない環境で仮眠をとり、寝すぎを防ぐことが大切です。また、仮眠前にカフェインを摂取しておくと、覚醒作用によってスッキリ目を覚ますことができます。

仮眠

90分毎に目を閉じる

仮眠をとることに不安を感じる場合、数分間目を閉じる方法がおすすめです。1~10分程度目を閉じるだけでも脳が休まり、眠気が起こりづらくなります。特に、90分毎に目を閉じると効果的です。

水分を摂る

徹夜中は、仕事や勉強に集中しすぎて脱水状態になることがあります。脱水になると、疲れやすくなったり眠気が起こりやすくなったりするため、こまめに水分を摂ると良いです。最低でも、2時間毎には水分補給を行いましょう。

身体を動かす

長時間同じ姿勢のままだと血行が悪くなり、眠気が増してしまいます。そのため、適度に身体を動かして血行を促進することが重要です。軽いストレッチや背伸びをするだけでも眠気覚ましに役立ちます。

ストレッチ

ガムをかむ

ガムをかむことで脳が刺激され、眠気を覚ますことができます。この場合、眠気覚まし用のガムはもちろん、スッキリできるミント系のガムもおすすめです。口を動かす刺激に加え、味による刺激の効果で気分転換も図れます。

顔を洗う

顔を洗うことも、眠気を飛ばす良い方法です。眠いときは副交感神経が優位の状態です。そのため、顔を洗って交感神経を優位にすることで、眠気が覚めます。また、冷たい水で手を洗うのも効果的です。洗顔しづらい環境の場合、ぜひやってみましょう。

徹夜中に注意すべきこと

徹夜をするときは、注意点を押さえておくことが重要です。ここからは、徹夜中に注意すべきことを3つ取り上げて解説します。

夕食は控えめにする

夜遅くまで起きているとお腹が減るため、夜食を食べる機会が多いでしょう。ただし、この場合、胃腸に負担がかからない消化の良いものを選ぶ必要があります。また、夕食をいつもより控えめにしておくと、適切な食事量がキープできます。

甘いものを食べない

徹夜中、甘いものはなるべく食べないようにしましょう。甘いものを摂取すると、糖質を分解するときに脳や身体を動かすエネルギーが生まれます。ただし、即効性は高いものの、そのエネルギー効果は持続しないことがわかっています。食べる前よりも疲れを感じやすくなるため、注意が必要です。

コーヒーを飲む人は水分を多めに摂る

コーヒーを飲んで眠気覚ましにしている人も多いのではないでしょうか。コーヒーにはカフェインによる覚醒作用がある一方、利尿作用もあります。そのため、多く飲むと尿の量が増え、脱水になりやすいと言われています。徹夜中にコーヒーを多く飲む人は、意識的に他の水分も多めに摂ることで、脱水を防ぐと良いでしょう。

水分補給

徹夜をする前にすべきこととは

「今日は徹夜をする」と前もってわかっている場合、その日のうちにできる準備があります。徹夜をする前にすべきことは何なのか、解説します。

昼寝をする

無理なく徹夜を乗り切るためには、「昼寝」が有効です。その日の午後1時から午後3時の間に昼寝をしておきましょう。90分間昼寝をすれば、レム睡眠とノンレム睡眠のサイクルですっきりと目を覚ますことができます。時間がない場合は15分程度の短い昼寝でも構いません。ただし、午後3時以降の昼寝は翌日の睡眠に影響を与えるため、避けたほうが良いでしょう。

徹夜明けの日にすべきこととは

徹夜後は、心身に大きな負担がかかっているものです。ここからは、徹夜明けの日にすべき5つのポイントについて解説します。

朝日を浴びる

まず、カーテンや窓を開けて朝日をしっかり浴びることが大切です。朝日を浴びることで、眠気を誘うホルモン「メラトニン」の分泌が抑制され、眠気が覚めます。また、体内時計がリセットされるため、ずれた睡眠リズムを整えることができます。

朝日を浴びる

朝食を食べる

徹夜明けは食欲が湧かない場合も多いですが、しっかり朝食を摂ることが重要です。朝食を食べると身体が「朝」を認識するため、体内時計が整います。また、咀嚼によって目を覚ます効果もあります。ただし、「菓子パン」など糖分の多い朝食は避けましょう。徹夜明けは、栄養素が多く含まれている「全粒粉パン」に「卵」でタンパク質をプラスした朝食がおすすめです。

仮眠をとる

徹夜明けの日を元気に過ごすには、短い仮眠が効果的です。ただし、長時間寝ると夜の睡眠時間に影響が出るため、15~30分程度の短時間にとどめる必要があります。また、15時以降は夜の睡眠に影響が出るため、その前に仮眠を終えることが重要です。

午前中は無理をしない

徹夜明けは通常と同じ状態ではありません。特に、脳はビールを1~2本飲んだ場合と同等の状態になっているとも言われます。そのため、午前中は無理をしなくても済むよう、事前に調整しておくと良いでしょう。単純作業や簡単なタスクなどがおすすめです。

夜はしっかりと眠る

徹夜をした日の夜は、心身のダメージを回復させるためにも、早めにしっかり眠ることが大切です。夜遅くに寝て次の日に朝寝坊をすると、体内時計のリズムが乱れてしまいます。必ず早く寝て、いつも通りに起きられるようにしましょう。


徹夜後は睡眠の質を高めて睡眠不足を解消しよう

徹夜による寝不足状態を解消するには、高い睡眠の質を確保することが重要です。ここからは、徹夜後に睡眠の質を高める4つの方法を紹介します。

就寝の1時間半~2時間前に入浴を済ませる

睡眠の質を高めるには、入浴を就寝の1時間半~2時間前に済ませるのがおすすめです。38℃くらいのぬるめのお湯に25~30分程度ゆっくり浸かりましょう。身体の深部温度が下がると眠くなるため、入浴で上がった深部温度が下がる1時間半~2時間後、スムーズに入眠できます。また、入浴には、副交感神経を優位にさせるリラックス効果もあります。

入浴

就寝前のアルコール・カフェインの摂取を控える

就寝前は、アルコールやカフェインの摂取を控えることが大切です。アルコールを摂取すると寝つきは良くなりますが、睡眠中に覚醒しやすくなってしまい、睡眠の質が下がります。また、カフェインには覚醒効果があり、寝つきが悪くなるため、注意が必要です。

リラックスできる環境を整える

アロマやヒーリングミュージックなど、自分の好みに合ったものを用意し、リラックスできる環境を整えて眠ると、睡眠の質が高まります。例えばアロマを利用する場合、「ラベンダー」や「オレンジ・スイート」といったアロマオイルを1、2滴ティッシュに染み込ませて枕元に置いておくだけでも効果があります。ヒーリングミュージックは、小さめの音量で、眠る1時間前から流しておくと良いでしょう。

寝具は自分に合ったものにする

自分に合った寝具を使用すれば、睡眠の質が高まります。枕は自分の体格に合ったものを選ぶことが重要です。また、マットレスは体圧分散性に優れたものを使用すると、寝返りが打ちやすくぐっすり眠ることができます。睡眠中はコップ1杯分の汗をかいているとも言われるため、寝具のカバーリングは通気性に優れた素材がおすすめです。

寝具

まとめ

徹夜は身体に負担がかかるためできるだけ避けたほうが良いですが、やらざるを得ない場合、その日に昼寝をしておく、途中で仮眠をとるなどの方法で乗り切ることが可能です。また、徹夜明けは朝日を浴びたり朝食を食べたりして、生活リズムを早めに取り戻すと良いでしょう。徹夜後の睡眠不足を解消するには、睡眠の質を高めることも大切です。

今回紹介した方法を参考に、身体になるべく負担をかけないよう徹夜を乗り切ってみましょう。

おすすめ記事

  • 腰痛におすすめのマットレスとは?選び方や注意ポイントも紹介
  • 枕なしで寝るのはOK?メリット・デメリットや質のよい睡眠環境を整えるコツを解説
  • 寝る前のコーヒーは睡眠改善に効果的?よりよい睡眠のために知っておきたい正しい飲み方
  • 横向き寝の人におすすめなマットレスとは?正しい選び方やおすすめ商品を紹介
  • マットレスにそのまま寝るのはNG?何を敷くのが正解?原因と対処法を解説
  • 寝ている時にビクッとなるのはどうして?原因と対策を紹介
  • 寝具専門店がおすすめする高反発マットレス8選!比較ランキングや選び方も紹介
  • ストレートネックの改善におすすめの枕7選|枕選びのポイントも紹介

寝具専門店おすすめのマットレス

NERUSIA高弾性ウレタンマットレス

NERUSIA高弾性ウレタンマットレスは、 硬めのウレタンフォームがしっかりと身体を支えつつ、厚み2cmの中綿入りキルティングカバーによりフィット感のある寝心地を実現したマットレスです。

業界トップクラスの反発力73%の高弾性ウレタンが自然な寝返りをサポートしてくれるため、肩こりや腰痛、寝起きの疲れなどのお悩みをお持ちの方にもおすすめです。

キルティングカバーは夏面(吸汗速乾わた使用)と冬面(吸湿発熱わた使用)に分かれているため、1年中快適にご使用いただけます。防ダニ・抗菌・防臭加工を施しており、耐久性も高く、ロール状に三つ折りが可能など、マットレスに欲しい機能を全て詰め込んだ高品質・高機能マットレスに仕上がっています。圧縮梱包でお届けしますので、搬入の心配もいりません。

雲のやすらぎプレミアムマットレス

「雲のやすらぎプレミアムマットレス」 は「リモートワークで腰痛になった」「寝ても疲れがとれない」などのお悩みのある方におすすめな極厚17cm・5層構造のマットレスです。

まるで浮いているような寝心地の秘密は腰・背中・お尻などの負担を徹底研究してつくられた独自の体圧分散製法。また、夏は通気性・防ダニ・抗菌・防臭、冬は抜群の弾力・保温力・吸収力を発揮してくれるリバーシブル設計で、オールシーズン快適。安心の日本製で、へたりにくさ99.9%も実証済。さらにカバーも取り外して洗える新機能を搭載。

寝具業界では最長水準の100日間の返金保証キャンペーンも実施中。まずは一度試してみてはいかがでしょうか。

エマ・マットレス

商品リンク

「エマ・マットレス」は「寝ている時に腰の痛みで目が覚める」「寝るまでに時間がかかる」「十分に寝ていても疲れを感じる」といった悩みをお持ちの方におすすめなマットレスで、体圧分散性の高さと、通気性の良さが特徴です。寝返りもしやすいので身体の一点に負荷がかかることも少なくなります。

「エマ・マットレス」には100日のお試し期間が設けられているので気軽に試すことが出来るのもポイントです。耐用年数が高く、10年保証も付いているので、安心して購入することができます。

NELLマットレス

「NELLマットレス」は「株式会社Morght」と老舗マットレス会社が共同開発したポケットコイルマットレスです。腰部分に硬めのポケットコイルを配置することで睡眠中の自然な寝返りをサポートしてくれるので、寝ている間に体にかかる負荷を軽減してくれます。また、薄いウレタンと不織布を交互に重ねた詰め物を使用ているので、通気性がよく、寝ている間の深部体温を下げ、気持ちのよい眠りを実現してくれます。

商品が到着してから120日のトライアル期間が設けられているのも嬉しいポイントです。特に、マットレスは実際に何日間か試してみないと寝心地などがわからないので、自分に合うマットレスを探している人はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

SOMRESTA マットレス PREMIUM

商品リンク

「SOMRESTAマットレスPREMIUM」は欧米有名ブランドにも劣らない高品質で、日本人に合った寝心地と豊富な機能を持ったプレミアム高反発マットレスです。

高い吸放湿性や消臭・抗菌防臭・防ダニ・低ホルムアルデヒドなどマットレスにあると安心の機能がたくさん詰め込まれています。キルティングカバーも外して洗うことが可能なので、衛生的に使用することができるのも嬉しいポイントです。また、日本のメーカーが企画から生産指示、輸入、直売まで一貫して行うため余計なコストが全てカットされており、 高品質でありながらお買い求め易いお値段になっています。

睡眠不足や不眠、腰痛、肩こり、寝つきが悪い、しっかり寝たはずなのに翌朝疲れている、などのお悩みがある方は是非一度試してみてはいかがでしょうか。

関連記事

Profile プロフィール

Item カテゴリーで商品を探す

Ranking 人気の記事

New 新着記事

NELLマットレスクーポン

Tags タグで記事を探す