ビーナスベッドのオンラインショップへ

眠れないほど痔が痛いときの対処法|病院に行く目安や痔の予防法などについて紹介

公開日:2023.12.05

更新日:2023.12.15

睡眠 300 views

痔の悩みはなかなか人に相談しづらく、1人で抱えやすい問題です。症状によっては眠れないほど辛い方もいるかもしれません。痔が痛くて眠れなければ睡眠不足につながるため、早めの対処が必要です。

本記事では、痔の種類や痔が痛くて眠れないときの対処法、痔の予防法などについて紹介しています。痔に悩んでいる方は、参考にしてみてください。


※当サイトで紹介している商品の中には一部アフィリエイト広告を利用しているものがあります。


痔の種類について

ここでは、痔の種類を3つ紹介します。原因や痛みの程度は痔の種類によって異なるため、自分がどの症状に当てはまるか確認してみてください。

いぼ痔(痔核)

いぼ痔は、肛門にいぼのような腫れができる疾患です。便秘や排便時のいきみによって肛門に負担がかかり、血流が悪くなっていぼ痔になることが多いです。

いぼ痔は大きく2種類に分けられ、肛門の内側にできる痔を「内痔核」、肛門の外側にできる痔を「外痔核」といいます。

内痔核は痛みを感じる神経が通っていないところにできるため痛みを感じませんが、外痔核は皮膚にできるため痛みを感じます。

きれ痔(裂肛)

きれ痔は、肛門の出口付近の皮膚が切れた症状です。便秘のために硬い便を無理に排便したときや、強い勢いで下痢便が出たときに皮膚が傷ついてきれ痔になりやすくなります。きれ痔は排便時に強い痛みを伴いますが、出血は少なめです。

きれ痔になると、痛みを避けたくなって排便を我慢しようとしてしまうことがあります。しかし排便を我慢すると便秘がちになり、便が硬くなってさらに排便時に肛門の皮膚を傷つけやすくるという悪循環に陥ることがあります。

痔ろう(あな痔)

痔ろうは、直腸と肛門周囲の皮膚をつなぐトンネルができる状態です。直腸と肛門の境目である歯状線(しじょうせん)のくぼみに便が入り、細菌に感染して膿むと痔ろうになります。

痔ろうの場合、膿が排出されるまでは腫れや痛みが伴います。普段は痛みはなく、かゆみや分泌物が出ることが主な症状です。

痔の種類と原因や痛み

眠れないほど痔が痛いときの対処法

眠れないほど痔が痛いとき、痔の種類によって対処法が異なります。ここではそれぞれの痔の種類ごとに対処法を説明します。

いぼ痔(痔核)の場合

いぼ痔の場合、血行を良くすると痛みを和らげることに繋がります。いぼ痔の方は、温めた濡れタオルやカイロなどで患部を温めてみてください。普段の生活もシャワーだけで済ませるのではなく、湯船に浸かって身体全体の血の巡りを良くしておくのがおすすめです。

きれ痔(裂肛)の場合

きれ痔の場合もいぼ痔と同様で、血行を良くすると痛みが和らぎます。温かいタオルやカイロで患部を温めたり、入浴で身体を温めたりしましょう。

細菌が入らないよう、患部を清潔に保つことが大切です。

痔ろう(あな痔)の場合

痔ろうの場合、いぼ痔やきれ痔と違って患部を冷やすのがポイントです。温めると痛みに繋がるため、対処方法を間違えないようにしましょう。

膿が出ている場合は、患部を洗って清潔にしましょう。また、寝るときに横向きやうつ伏せの姿勢になると痛みが軽減されることがあります。


痔の痛みで病院に行く目安は?

痔の症状を自覚したときは、早めに病院に行くのがおすすめです。市販薬で治る場合もありますが、痔ろうは市販薬では治りません。自分で判断するのが難しい場合は、病院で診てもらうのがよいでしょう。

以下のような症状を感じた場合は痔の可能性がありますので、病院の受診を検討してみてください。

  • 便に血が混じっている
  • 肛門が腫れている
  • 肛門の辺りに痛みやかゆみを感じる
  • 肛門に水やお湯がかかるとしみる
痔の症状を自覚したときは、早めに病院に行くのがおすすめ

痔の症状が軽ければ市販薬も検討しよう

痔の症状が軽ければ、市販薬で治る場合もあります。

市販薬には外用薬と内服薬の2種類があります。外用薬は軟膏や坐剤のように患部に直接使う薬で、内服薬は飲み薬です。

市販の薬を使うときは、注意書きや使い方をよく確認しましょう。市販薬で改善しなければ、病院に行くことをおすすめします。


痔を予防する方法

痔は、排便の仕方や生活習慣である程度予防することができます。ここでは、痔を予防する5つの方法を紹介します。

排便時にいきみすぎない

痔を予防するために、排便時にいきみすぎないようにしましょう。いきみすぎると肛門に負担がかかりやすくなります。目安として、トイレにいる時間は3分程度にしましょう。

どうしても排便できないときは、無理をしないことが大切です。自然と催したときに排便すると、肛門への負担が軽減されます。

温水便座(ウォシュレット)を使いすぎない

温水便座は肛門を清潔にするのに役立ちますが、使いすぎないようにしましょう。洗いすぎや強い水圧、乾燥機能の使いすぎはおすすめしません。

お尻は粘液で保護されているため、ペトペトした感じがするのが自然です。肛門を清潔に保つには、湯温が人肌程度のお湯で10秒程洗えば十分です。

便秘・下痢を防ぐ食生活を送る

痔の原因は、下痢や便秘痔であることが多いです。便秘でいきんだり、下痢で勢いよく排便して肛門に負担がかかったりするためです。

痔を予防するためには、便秘や下痢を防ぐ食生活を送ることが大切です。バナナやきのこ、ごぼうなど食物繊維の多い食材を積極的に取りましょう。起床後に冷たい水を飲むと、排便が促されやすくなります。

食物繊維の多い食材を積極的に取りましょう

同じ姿勢を長時間続けない

肛門に負担をかけないために、長時間同じ姿勢を続けるのを避けましょう。立ちっぱなしや座りっぱなしは、肛門に負担がかかります。仕事の合間にストレッチをしたり姿勢を変えたりして、血液を循環させることを意識しましょう。

長時間座りっぱなしになるときは、肛門が当たりにくい形のクッションを選ぶなど工夫してみてください。

入浴や運動での血行を促進する

痔を予防するためには、身体を温めて血行を良くすることも効果的です。身体の血行を促すには、入浴や運動が大切です。夏でもシャワーだけでなく湯船に浸かるようにし、適度な運動を習慣にしましょう。

運動は筋力アップになるため、便を押し出す力が付く効果もあります。無理なくできる範囲でウォーキングやヨガなどを取り入れてみてください。

まとめ

痔は、種類によって原因や対処法が異なります。軽い症状であれば、市販薬で治せる場合があります。眠れないほど痔の痛みを感じる方は、早めに病院に行きましょう。

痔を予防するためには、便秘や下痢を防ぐ食生活、入浴や運動の習慣がおすすめです。身体を温め、血の巡りが良くなるよう日頃の生活習慣を見直すようにしてみましょう。

おすすめ記事

  • 腰痛におすすめのマットレスとは?選び方や注意ポイントも紹介
  • 枕なしで寝るのはOK?メリット・デメリットや質のよい睡眠環境を整えるコツを解説
  • 寝る前のコーヒーは睡眠改善に効果的?よりよい睡眠のために知っておきたい正しい飲み方
  • 横向き寝の人におすすめなマットレスとは?正しい選び方やおすすめ商品を紹介
  • マットレスにそのまま寝るのはNG?何を敷くのが正解?原因と対処法を解説
  • 寝ている時にビクッとなるのはどうして?原因と対策を紹介
  • 寝具専門店がおすすめする高反発マットレス8選!比較ランキングや選び方も紹介
  • ストレートネックの改善におすすめの枕7選|枕選びのポイントも紹介

寝具専門店おすすめのマットレス

NERUSIA高弾性ウレタンマットレス

NERUSIA高弾性ウレタンマットレスは、 硬めのウレタンフォームがしっかりと身体を支えつつ、厚み2cmの中綿入りキルティングカバーによりフィット感のある寝心地を実現したマットレスです。

業界トップクラスの反発力73%の高弾性ウレタンが自然な寝返りをサポートしてくれるため、肩こりや腰痛、寝起きの疲れなどのお悩みをお持ちの方にもおすすめです。

キルティングカバーは夏面(吸汗速乾わた使用)と冬面(吸湿発熱わた使用)に分かれているため、1年中快適にご使用いただけます。防ダニ・抗菌・防臭加工を施しており、耐久性も高く、ロール状に三つ折りが可能など、マットレスに欲しい機能を全て詰め込んだ高品質・高機能マットレスに仕上がっています。圧縮梱包でお届けしますので、搬入の心配もいりません。

雲のやすらぎプレミアムマットレス

「雲のやすらぎプレミアムマットレス」 は「リモートワークで腰痛になった」「寝ても疲れがとれない」などのお悩みのある方におすすめな極厚17cm・5層構造のマットレスです。

まるで浮いているような寝心地の秘密は腰・背中・お尻などの負担を徹底研究してつくられた独自の体圧分散製法。また、夏は通気性・防ダニ・抗菌・防臭、冬は抜群の弾力・保温力・吸収力を発揮してくれるリバーシブル設計で、オールシーズン快適。安心の日本製で、へたりにくさ99.9%も実証済。さらにカバーも取り外して洗える新機能を搭載。

寝具業界では最長水準の100日間の返金保証キャンペーンも実施中。まずは一度試してみてはいかがでしょうか。

エマ・マットレス

商品リンク

「エマ・マットレス」は「寝ている時に腰の痛みで目が覚める」「寝るまでに時間がかかる」「十分に寝ていても疲れを感じる」といった悩みをお持ちの方におすすめなマットレスで、体圧分散性の高さと、通気性の良さが特徴です。寝返りもしやすいので身体の一点に負荷がかかることも少なくなります。

「エマ・マットレス」には100日のお試し期間が設けられているので気軽に試すことが出来るのもポイントです。耐用年数が高く、10年保証も付いているので、安心して購入することができます。

NELLマットレス

「NELLマットレス」は「株式会社Morght」と老舗マットレス会社が共同開発したポケットコイルマットレスです。腰部分に硬めのポケットコイルを配置することで睡眠中の自然な寝返りをサポートしてくれるので、寝ている間に体にかかる負荷を軽減してくれます。また、薄いウレタンと不織布を交互に重ねた詰め物を使用ているので、通気性がよく、寝ている間の深部体温を下げ、気持ちのよい眠りを実現してくれます。

商品が到着してから120日のトライアル期間が設けられているのも嬉しいポイントです。特に、マットレスは実際に何日間か試してみないと寝心地などがわからないので、自分に合うマットレスを探している人はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

SOMRESTA マットレス PREMIUM

商品リンク

「SOMRESTAマットレスPREMIUM」は欧米有名ブランドにも劣らない高品質で、日本人に合った寝心地と豊富な機能を持ったプレミアム高反発マットレスです。

高い吸放湿性や消臭・抗菌防臭・防ダニ・低ホルムアルデヒドなどマットレスにあると安心の機能がたくさん詰め込まれています。キルティングカバーも外して洗うことが可能なので、衛生的に使用することができるのも嬉しいポイントです。また、日本のメーカーが企画から生産指示、輸入、直売まで一貫して行うため余計なコストが全てカットされており、 高品質でありながらお買い求め易いお値段になっています。

睡眠不足や不眠、腰痛、肩こり、寝つきが悪い、しっかり寝たはずなのに翌朝疲れている、などのお悩みがある方は是非一度試してみてはいかがでしょうか。

関連記事

Profile プロフィール

Item カテゴリーで商品を探す

Ranking 人気の記事

New 新着記事

NELLマットレスクーポン

Tags タグで記事を探す