ビーナスベッドのオンラインショップへ

抱き枕の効果とは?ストレス解消など5つのメリットや選び方のポイントをご紹介

公開日:2022.04.22

更新日:2024.04.16

13,000 views

夜なかなか寝つけなかったり、起きたときに肩や腰など体のあちこちが痛くなったり。いびきに悩んでいる人もいるでしょう。そんな人におすすめなのが抱き枕です。抱き枕は癒しになるのはもちろんのこと、安眠や体への負担軽減をサポートしてくれるアイテム。一方で抱き枕にはどんな効果があるのか、何を基準に選べばいいのか分からない人も少なくありません。

今回は抱き枕の効果やメリット、選び方のポイントなどを解説します。おすすめの抱き枕も紹介するので、自分に合った抱き枕を選ぶときの参考にしてくださいね。


※当サイトで紹介している商品の中には一部アフィリエイト広告を利用しているものがあります。


抱き枕の5つの効果

抱き枕を使うことで実感できる効果を5つ紹介します。

ストレス解消

人とのふれあい、ボディタッチによってオキシトシンというホルモンが分泌されます。これは別名「幸せホルモン」と呼ばれ、心にやすらぎを与えてくれるのです。

例えば抱きしめたり、手をつないだりするとオキシトシンが分泌されます。そのため、抱き枕を抱きかかえることで安心感を得られるでしょう。また、抱きかかえる姿勢は胎内にいた頃を思い出すため、本能的に心が落ち着くともいわれています。抱き枕にはストレスを軽減したり、ストレスを解消したりする効果があるのです。

抱き枕にはストレスを軽減したり、ストレスを解消したりする効果がある

腰・肩への負担を軽減

睡眠中の姿勢によって腰への負担度合いは異なります。仰向け寝、横向き寝、打つぶせ寝と寝姿勢はいろいろありますが、もっとも負担になるのは打つぶせ寝です。なぜなら、腰椎が反り返った状態になるため、腰への負担が大きくなるからです。

一方、抱き枕を使うと横向きで眠れるため、肩や腰の負担が軽減され、寝姿勢が安定します。

抱き枕を使うと横向きで眠れるため、肩や腰の負担が軽減されたり、いびきの改善も期待できる

いびきの改善

いびきが気になる人にも抱き枕はおすすめです。いびきは仰向けで寝たときに発生するといわれています。仰向けで寝ると舌やのどの筋肉が下がり、気道が圧迫されるからです。

抱き枕を使えば横向き寝になります。舌やのどの筋肉が下がらず、呼吸もしやすくなるため、いびきの改善を期待できるのです。

むくみの解消・予防

足のむくみにも抱き枕は効果を発揮するでしょう。

血液は心臓から動脈、全身へ循環し、静脈を通り心臓に戻っていきます。その中で足から心臓に戻る血液は、重力に逆らう必要があります。血液を戻すためにポンプの役割を果たすのがふくらはぎ。しかしポンプの役割を十分に果たせないと、血流が滞りむくんでしまうのです。

抱き枕を使うことで足の位置が高くなります。すると血液やリンパ液の流れが良くなり、むくみが解消されるでしょう。

妊婦さんにもおすすめ

妊婦さんはお腹が大きくなってくると寝つけなくなったり、寝ている途中に起きてしまったりすることがあります。

抱き枕を抱きかかえた状態で横向きに寝るとお腹を包み込む姿勢になり、お腹の重さも感じにくくなります。さらに腰への負担軽減にもつながるのです。

抱き枕は妊婦さんにもおすすめ

抱き枕の選び方(形状)

抱き枕にはさまざまな種類があります。そのため、何を基準に選べばいいのか迷ってしまう人もいるでしょう。抱き枕の形状、中材をそれぞれ紹介するので、ぜひ参考にしてください。

楕円タイプ(ロングタイプ)

一般的な枕を縦長にしたタイプです。しっかり足を絡められる形状で、足腰への負担を軽減できます。2人用の枕や折り曲げてクッションのように使うことも可能です。また、安価で手に入りやすいのもメリットといえるでしょう。

安価で手に入りやすい楕円タイプ(ロングタイプ)の抱き枕

円柱タイプ

円柱タイプはボリュームがあるのが魅力。しっかりとした抱き心地は、安心感やリラックス効果を得られるでしょう。また寝返りも打ちやすく、体への負担を分散します。

ボリューム感があるのでクッションにしたり、足元にセットしてむくみ解消に活用したりできます。

ボリューム感のある円柱タイプの抱き枕

流線タイプ(S字タイプ)

体にぴったりフィットする感覚を楽しめる流線タイプ。なめらかなフォルムはどんな寝姿勢にもマッチし、安定感も抜群です。

形状が複雑なため比較的高価なものが多いものの、機能性を重視したい人におすすめです。

機能性を重視したい人におすすめな流線タイプ(S字タイプ)の抱き枕

バナナタイプ(三日月型)

バナナのような三日月の形をした抱き枕です。体のラインに沿う形状は妊婦さんにもおすすめです。妊婦さんにとって楽な姿勢といわれる「シムス体位」は、片膝を曲げた横向き寝の状態。バナナ型の抱き枕なら自然とシムス体位になり、ぐっすり眠れるようになるでしょう。また、産後は授乳クッション、腰が据わってきた赤ちゃんのおすわりサポートのアイテムとしても活躍します。

妊婦さんにおすすめなバナナタイプ(三日月型)の抱き枕は授乳クッションや腰が据わってきた赤ちゃんのおすわりサポートとしても活躍してくれる

L字タイプ

抱きつきながら曲がった部分に頭を乗せられるL字タイプの抱き枕。抱き枕と枕の機能を備えているため、頭や首もしっかり支え安定感があります。

キャラクター・動物タイプ

キャラクター、もしくは動物の形をした抱き枕です。大きなぬいぐるみのような見た目は「抱きぐるみ」と呼ばれることも。

かわいらしさ、安心感などリラックス効果は抜群です。お部屋のインテリアにもなります。

可愛らしく、リラックス効果バツグンのキャラクター・動物タイプの抱き枕(抱きぐるみ)

抱き枕の選び方(中材の種類)

抱き枕を選ぶときは形状だけでなく、中材も大切です。触り心地、手入れのしやすさにもこだわり、自分に合った抱き枕を選びましょう。

ポリエステル

ポリエステルは弾力性があるため、枕やクッションによく使用されています。ボリュームがありながら軽く、通気性にも優れています。水に強いため、丸洗いできるのも魅力です。ただ、洗うとダマ状になり、ふわふわ感がなくなる場合もあります。

丸洗いできるポリエステルの抱き枕はボリュームが有りながら軽く、通気性も抜群

フェザー

主に水鳥の羽根を使った天然素材。ふんわりした感触が特徴のフェザーは、やさしい寝心地を好む人におすすめです。

ただし洗濯機、乾燥機、コインランドリーは使えない素材のため、お手入れに手間がかかるのはデメリットといえるでしょう。

ふんわりした感触が特徴のフェザー(羽根)の抱きまくらは、やさしい寝心地を好む人におすすめ

低反発ウレタン

マットレスにもよく使われる素材です。体がゆっくり沈み込む感覚を味わえます。一人ひとりの体にフィットするため寝心地が良いのはもちろん、体圧分散性にも優れ、体への負担を軽減してくれます。

一方、熱がこもりやすく蒸れやすい、洗えないデメリットも。夏は洗える冷感カバーを使用すると快適になりますよ。

マットレスにもよく使われるウレタン素材の抱き枕は一人ひとりの体にフィットしてくれる

極小ビーズ

発泡スチロールを砂のように細かく極小にしたものです。独特の触り心地はクッションの素材としても人気です。

重みや抱きしめる力によって形が変わるため体にフィットしやすく、肩や腰への負担を軽減します。

ただ形が変わるので安定感がなく、熱がこもりやすいデメリットもあります。夏場は冷感カバーを使用するのがおすすめです。

重みや抱きしめる力によって形が変わるため体にフィットしやすい独特の触り心地のビーズクッション

カバーの素材にも注目しよう!

抱き枕は洗えないものがほとんど。そのため、抱き枕カバーの素材に注目することも大切です。

肌に優しい綿がおすすめ

抱き枕カバーは直接肌に触れる部分。肌トラブルに悩んでいる人、子どもも触れる場合は刺激の少ない綿がおすすめです。綿は気軽に洗えるうえに乾きも早く、いつでも清潔な状態を保つことができます。

肌トラブルに悩んでいる人、子どもも触れる場合は刺激の少ない綿素材の抱き枕カバーがおすすめ

季節や体質によって使い分ける

夏は冷感タイプ、冬はフリースやベロアのような温かみのある素材を使い分けしましょう。

汗っかきの人はサラッとした使い心地が気持ちいい綿素材がおすすめ。吸湿性が高いため、寝汗によるべたつきを軽減してくれます。

夏は冷感タイプの抱き枕カバーがおすすめ

妊婦さんにおすすめの抱き枕とは?

寝苦しさの解消、むくみ・腰痛対策、陣痛サポートにもなる抱き枕。妊婦さんにもぜひ取り入れてほしいアイテムのひとつです。

流線タイプやバナナタイプの抱き枕なら、授乳クッションとしても使用可能。長時間赤ちゃんを抱っこする疲れを軽減してくれるでしょう。また、赤ちゃんの背もたれにも活用できますよ。

流線タイプの抱き枕なら、授乳クッションや赤ちゃんの背もたれとしても使える
バナナタイプの抱き枕なら、授乳クッションや赤ちゃんの背もたれとしても使える

抱き枕の選び方のポイント

抱き枕を選ぶときに役立つポイントを3つ紹介します。

自分の体にフィットする抱き枕を選ぶ

小さすぎる抱き枕は体にフィットせず、大きすぎるとうまく抱きかかえられない可能性があります。自分が最も楽な寝姿勢になれるもの、体にフィットし寝返りを打ちやすいサイズを選びましょう。

抱き心地、素材をチェックする

抱き心地や中綿の素材にも注目します。中身の素材が変わると抱き心地、使用感も変わります。予算や好み、硬さ、変形のしやすさなどを確認しましょう。

自宅で洗えるか確認する

毎日のように触れる抱き枕。できるだけ清潔な状態をキープしたいですよね。抱き枕自体は洗えないものが多いため、カバーは自宅で気軽に洗える素材を選びましょう。

清潔な状態をキープしたい抱き枕は洗えないものが多いため、気軽に洗える素材のカバーを選びましょう

おすすめの抱き枕

抱き枕はストレス解消、腰痛・いびきの改善、むくみの解消・予防を期待できます。また、妊婦さんにもおすすめできるアイテムです。

機能性・デザイン性に優れ、安眠効果も期待できる抱き枕を厳選しました。

綿100% IBUL「イブル」肌にやさしいくも形キルトの抱き枕の商品ページはこちら

綿100% IBUL「イブル」肌にやさしいくも形キルトの抱き枕

韓国インテリアでお馴染みイブルの抱き枕。凸凹したキルティングの立体感と心地よさが魅力で、綿100%だから赤ちゃんにも優しい素材感です。丸みのあるS字形状でどんな寝姿でも心地よい抱き心地。お昼寝やリラックスタイムのうつ伏せ寝、横向き寝のサポートアイテムとしても。読書時や授乳クッションとしてもOK!

まとめ

なかなか寝つけない、眠りが浅くて疲れがとれない、目覚めたときに腰や肩が痛い、いびきが気になるなど睡眠に関する悩みは人それぞれ。そんな人は抱き枕を使えば改善されるかもしれません。

抱き枕にはさまざまな形状や中材があります。自分に合った抱き枕は体への負担を軽減し、睡眠の質の向上も期待できます。抱き枕としてはもちろん、ひじ置きや背もたれにするなど使い方のバリエーションは豊富。好みや用途にマッチした抱き枕を見つけてくださいね。

監修者 武蔵野アトラスターズ整形外科スポーツクリニック理事・院長 田島祐基

武蔵野アトラスターズ整形外科
スポーツクリニック理事・院長

田島祐基

2013年杏林大学医学部卒業。日本整形外科学会専門医。杏林大学医学部整形外科教室入局を経て、現職。アルテミ・スターズ チームドクターも兼務している。

おすすめ記事

  • 腰痛におすすめのマットレスとは?選び方や注意ポイントも紹介
  • 枕なしで寝るのはOK?メリット・デメリットや質のよい睡眠環境を整えるコツを解説
  • 寝る前のコーヒーは睡眠改善に効果的?よりよい睡眠のために知っておきたい正しい飲み方
  • 横向き寝の人におすすめなマットレスとは?正しい選び方やおすすめ商品を紹介
  • マットレスにそのまま寝るのはNG?何を敷くのが正解?原因と対処法を解説
  • 寝ている時にビクッとなるのはどうして?原因と対策を紹介
  • 寝具専門店がおすすめする高反発マットレス8選!比較ランキングや選び方も紹介
  • ストレートネックの改善におすすめの枕7選|枕選びのポイントも紹介

寝具専門店おすすめのマットレス

NERUSIA高弾性ウレタンマットレス

NERUSIA高弾性ウレタンマットレスは、 硬めのウレタンフォームがしっかりと身体を支えつつ、厚み2cmの中綿入りキルティングカバーによりフィット感のある寝心地を実現したマットレスです。

業界トップクラスの反発力73%の高弾性ウレタンが自然な寝返りをサポートしてくれるため、肩こりや腰痛、寝起きの疲れなどのお悩みをお持ちの方にもおすすめです。

キルティングカバーは夏面(吸汗速乾わた使用)と冬面(吸湿発熱わた使用)に分かれているため、1年中快適にご使用いただけます。防ダニ・抗菌・防臭加工を施しており、耐久性も高く、ロール状に三つ折りが可能など、マットレスに欲しい機能を全て詰め込んだ高品質・高機能マットレスに仕上がっています。圧縮梱包でお届けしますので、搬入の心配もいりません。

雲のやすらぎプレミアムマットレス

「雲のやすらぎプレミアムマットレス」 は「リモートワークで腰痛になった」「寝ても疲れがとれない」などのお悩みのある方におすすめな極厚17cm・5層構造のマットレスです。

まるで浮いているような寝心地の秘密は腰・背中・お尻などの負担を徹底研究してつくられた独自の体圧分散製法。また、夏は通気性・防ダニ・抗菌・防臭、冬は抜群の弾力・保温力・吸収力を発揮してくれるリバーシブル設計で、オールシーズン快適。安心の日本製で、へたりにくさ99.9%も実証済。さらにカバーも取り外して洗える新機能を搭載。

寝具業界では最長水準の100日間の返金保証キャンペーンも実施中。まずは一度試してみてはいかがでしょうか。

エマ・マットレス

商品リンク

「エマ・マットレス」は「寝ている時に腰の痛みで目が覚める」「寝るまでに時間がかかる」「十分に寝ていても疲れを感じる」といった悩みをお持ちの方におすすめなマットレスで、体圧分散性の高さと、通気性の良さが特徴です。寝返りもしやすいので身体の一点に負荷がかかることも少なくなります。

「エマ・マットレス」には100日のお試し期間が設けられているので気軽に試すことが出来るのもポイントです。耐用年数が高く、10年保証も付いているので、安心して購入することができます。

NELLマットレス

「NELLマットレス」は「株式会社Morght」と老舗マットレス会社が共同開発したポケットコイルマットレスです。腰部分に硬めのポケットコイルを配置することで睡眠中の自然な寝返りをサポートしてくれるので、寝ている間に体にかかる負荷を軽減してくれます。また、薄いウレタンと不織布を交互に重ねた詰め物を使用ているので、通気性がよく、寝ている間の深部体温を下げ、気持ちのよい眠りを実現してくれます。

商品が到着してから120日のトライアル期間が設けられているのも嬉しいポイントです。特に、マットレスは実際に何日間か試してみないと寝心地などがわからないので、自分に合うマットレスを探している人はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

SOMRESTA マットレス PREMIUM

商品リンク

「SOMRESTAマットレスPREMIUM」は欧米有名ブランドにも劣らない高品質で、日本人に合った寝心地と豊富な機能を持ったプレミアム高反発マットレスです。

高い吸放湿性や消臭・抗菌防臭・防ダニ・低ホルムアルデヒドなどマットレスにあると安心の機能がたくさん詰め込まれています。キルティングカバーも外して洗うことが可能なので、衛生的に使用することができるのも嬉しいポイントです。また、日本のメーカーが企画から生産指示、輸入、直売まで一貫して行うため余計なコストが全てカットされており、 高品質でありながらお買い求め易いお値段になっています。

睡眠不足や不眠、腰痛、肩こり、寝つきが悪い、しっかり寝たはずなのに翌朝疲れている、などのお悩みがある方は是非一度試してみてはいかがでしょうか。

関連記事

Profile プロフィール

Item カテゴリーで商品を探す

Ranking 人気の記事

New 新着記事

NELLマットレスクーポン

Tags タグで記事を探す