ビーナスベッドのオンラインショップへ

頚椎ヘルニアにはどんな枕がいいの?

公開日:2023.10.26

更新日:2023.10.23

300 views

首や肩、腕などにしびれ・痛みを感じたときは、「頚椎(けいつい)ヘルニア」を発症している可能性があります。その場合、「枕が合わない」「どんな枕がいいのかわからない」という方も多いのではないでしょうか。頚椎ヘルニアの対策には、自分に合う枕の見直しが重要です。

本記事では、頚椎ヘルニアの悪化を防ぐには枕でも対策ができるのか解説し、枕を選ぶときのポイントなどについても紹介します。頚椎ヘルニアの枕について悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。


※当サイトで紹介している商品の中には一部アフィリエイト広告を利用しているものがあります。


頚椎ヘルニアの悪化を防ぐには枕でも対策できる?

前提として、枕で頚椎ヘルニアを改善することはできません。ただし、悪化させないために枕で対策することは可能です。横向き寝の場合、頭から首がまっすぐに伸びて布団やマットレスと並行になる高さ、仰向け寝の場合、頭から肩口が10~15度、顔が5度程度の傾斜になるような高さの枕が適切です。

そもそも頚椎ヘルニアとは

頚椎ヘルニアは、椎間板が変形することで発症する頸椎症の一つです。ここでは、症状や原因について解説します。

頚椎ヘルニアの症状

ヘルニアが神経根を圧迫すると、首・肩・腕に痛みやしびれが生じたり、手指が動かしにくくなったり、脚がもつれたりといった症状が現れます。症状は一般的に、首や肩から発生し、腕・手、頭・顔、下半身の順番で進行します。そのため、悪化を防ぐには、首や肩に症状が見られたときに早めの対策をとることが大切です。

悪化を防ぐには、首や肩に症状が見られたときに早めの対策をとることが大切です

頚椎ヘルニアの原因

首には7つの骨があり、その間にある組織が「椎間板(ついかんばん)」です。頚椎ヘルニアは、椎間板が何かしらの原因で破れて飛び出し、周囲の神経を圧迫することで起こります。老化による機能低下や悪い姿勢での長時間仕事、スポーツによる原因が多く、特に30~50代に発症しやすいと言われています。

脊髄障害の有無チェックテスト

手が動かしにくい状態を感じたら、脊髄障害の有無が確認できる「グーパーテスト」を行うとよいでしょう。

  1. 手の「握って開いて」(グーパー)の動作を1回とカウントする
  2. 10秒間で握って開いての動作が何回できるか測る
  3. 10秒間で20回以下だった場合、脊髄障害の疑いがある

特に首の不調がない場合、5~6秒で20回行えるのではないでしょうか。ただし、グーパーテストで障害の有無が完全にわかるわけではありません。あくまで目安としておきましょう。

頚椎ヘルニアの治療方法は?

頚椎ヘルニアを治療するには、手術と手術以外の2通りの方法があります。それぞれについて解説します。

手術で治療する

日常生活に支障をきたすようになると手術が必要になります。その場合、原則として全身麻酔下で「頚椎前方到達法」が行われます。頚椎前方到達法は、首の横からアプローチして頚椎の病変を治療する手術方法です。具体的には、首の横を切開し、気管や食道を避けながら病変を切除した後、椎間板の代替物やプレートで固定します。通常、2~3時間ほどの手術となり、術後10~14日後には退院が可能です。ただし、術後のリハビリが必要となる場合もあります。

手術以外で治療する

手術以外では、保存的療法として牽引や頸部カラー固定などを行います。また、マッサージなどの理学療法もあります。ただし、これらの療法は症状が悪化しないよう十分な観察のもとで行うことが重要です。


頚椎ヘルニアの方が枕を選ぶときのポイント

頚椎ヘルニアの場合、どのような枕を選べばよいのでしょうか。ここでは、枕を選ぶときのポイントを3つ紹介します。

枕の素材

枕を素材で選ぶなら、通気性や吸放湿性があり蒸れにくいものがおすすめです。通気性や吸放湿性がない素材の枕だと寝苦しくなることもあるため、注意が必要です。枕に使用される一般的な素材とその特徴は下記のとおりです。

そばがら安定した硬さがあり、熱の発散に優れている
パイプ通気性に優れており、水洗いができる
羽毛ふわっとしたクッション性があり、吸湿性と放湿性に優れている
高反発ウレタン適度な反発力とフィット感がある
ファイバー通気性が高く、水洗いができる
ラテックス柔らかさと弾力があり、通気性や放湿性に優れている
ポリエステルわたボリューム感とやわらかさがあり、水洗いができる

枕の硬さ

枕を選ぶ際は、硬さを確認することが大切です。硬さが合っていないと首を痛める可能性があります。ただし、硬さの感じ方には個人差があるため、購入時は実際に頭を乗せて反発力を試すことをおすすめします。

枕のサイズ

枕のサイズも選ぶときのポイントの一つです。枕が小さすぎると寝返りが打ちにくくなるのはもちろん、頭が外れて首を痛める原因となります。頭3つ分の幅があるものを選ぶとよいでしょう。

頭3つ分の幅があるものを選ぶとよいでしょう

自分に合う枕が見つからないときはタオル枕も試してみよう

自分に合う枕が見つからない場合、バスタオルで作る「タオル枕」を試してみてはいかがでしょうか。タオル枕なら、バスタオルの巻き具合で自分好みの高さや硬さに調節することができます。作り方は次のとおりです。

  1. バスタオルを広げて、長い辺を三つ折りにする
  2. 短い辺をこぶし大くらいの幅で3~4回巻く
  3. 巻いて高くなった部分に首が当たり、残った低い部分に後頭部が乗るようにする
  4. 後頭部の支えが低すぎる場合は、他のタオルを追加して調整する
自分に合う枕が見つからない場合、バスタオルで作る「タオル枕」を試してみてもいいでしょう

睡眠中に頚椎カラーを着用するのはあり?

首のコルセットである頚椎カラーは、睡眠中の首の負担軽減に効果的です。寝返りなどの動きで痛みが生じて目が覚めるようであれば、着用をおすすめします。ただし、長期間の使用は筋力低下につながるため、注意が必要です。日中もつけっぱなしで問題ないか、担当医に聞いてみるとよいでしょう。

【要注意】頚椎ヘルニアは再発する可能性がある

頚椎ヘルニアは手術しても再発する可能性があります。痛みなどの症状は改善できても、ヘルニアが再発する原因は取り除くことができないからです。また、再手術の場合、一般的に最初の手術より難易度が高いと言われます。そのため、日頃から正しい姿勢やケアを意識することが重要です。

枕に合わせたマットレス選びも大切

マットレスが合わないと首に負担をかける可能性があります。例えば、柔らかすぎるマットレスでは身体が沈み込み、せっかく適切な枕を使っていても高さが変化してしまいます。体圧分散に優れた、適度な反発力のあるマットレスがおすすめです。

まとめ

頚椎ヘルニアは、老化や姿勢、スポーツなどが原因で椎間板が飛び出し、周囲の神経を圧迫することで生じる病気です。首・肩・腕のしびれや痛みが主な症状で、一般的に手術や保存的療法、理学療法で治療を行います。また、悪化する前には早めの対策が必要です。その場合、枕でも頚椎ヘルニアを悪化させないために対策することができます。枕選びの際は、高さはもちろん、素材や硬さ、サイズを確認することが重要です。さらに、マットレスも枕に合わせた適切なものを選ぶとよいでしょう。

おすすめ記事

  • 腰痛におすすめのマットレスとは?選び方や注意ポイントも紹介
  • 枕なしで寝るのはOK?メリット・デメリットや質のよい睡眠環境を整えるコツを解説
  • 寝る前のコーヒーは睡眠改善に効果的?よりよい睡眠のために知っておきたい正しい飲み方
  • 横向き寝の人におすすめなマットレスとは?正しい選び方やおすすめ商品を紹介
  • マットレスにそのまま寝るのはNG?何を敷くのが正解?原因と対処法を解説
  • 寝ている時にビクッとなるのはどうして?原因と対策を紹介
  • 寝具専門店がおすすめする高反発マットレス8選!比較ランキングや選び方も紹介
  • ストレートネックの改善におすすめの枕7選|枕選びのポイントも紹介

寝具専門店おすすめのマットレス

NERUSIA高弾性ウレタンマットレス

NERUSIA高弾性ウレタンマットレスは、 硬めのウレタンフォームがしっかりと身体を支えつつ、厚み2cmの中綿入りキルティングカバーによりフィット感のある寝心地を実現したマットレスです。

業界トップクラスの反発力73%の高弾性ウレタンが自然な寝返りをサポートしてくれるため、肩こりや腰痛、寝起きの疲れなどのお悩みをお持ちの方にもおすすめです。

キルティングカバーは夏面(吸汗速乾わた使用)と冬面(吸湿発熱わた使用)に分かれているため、1年中快適にご使用いただけます。防ダニ・抗菌・防臭加工を施しており、耐久性も高く、ロール状に三つ折りが可能など、マットレスに欲しい機能を全て詰め込んだ高品質・高機能マットレスに仕上がっています。圧縮梱包でお届けしますので、搬入の心配もいりません。

雲のやすらぎプレミアムマットレス

「雲のやすらぎプレミアムマットレス」 は「リモートワークで腰痛になった」「寝ても疲れがとれない」などのお悩みのある方におすすめな極厚17cm・5層構造のマットレスです。

まるで浮いているような寝心地の秘密は腰・背中・お尻などの負担を徹底研究してつくられた独自の体圧分散製法。また、夏は通気性・防ダニ・抗菌・防臭、冬は抜群の弾力・保温力・吸収力を発揮してくれるリバーシブル設計で、オールシーズン快適。安心の日本製で、へたりにくさ99.9%も実証済。さらにカバーも取り外して洗える新機能を搭載。

寝具業界では最長水準の100日間の返金保証キャンペーンも実施中。まずは一度試してみてはいかがでしょうか。

エマ・マットレス

商品リンク

「エマ・マットレス」は「寝ている時に腰の痛みで目が覚める」「寝るまでに時間がかかる」「十分に寝ていても疲れを感じる」といった悩みをお持ちの方におすすめなマットレスで、体圧分散性の高さと、通気性の良さが特徴です。寝返りもしやすいので身体の一点に負荷がかかることも少なくなります。

「エマ・マットレス」には100日のお試し期間が設けられているので気軽に試すことが出来るのもポイントです。耐用年数が高く、10年保証も付いているので、安心して購入することができます。

NELLマットレス

「NELLマットレス」は「株式会社Morght」と老舗マットレス会社が共同開発したポケットコイルマットレスです。腰部分に硬めのポケットコイルを配置することで睡眠中の自然な寝返りをサポートしてくれるので、寝ている間に体にかかる負荷を軽減してくれます。また、薄いウレタンと不織布を交互に重ねた詰め物を使用ているので、通気性がよく、寝ている間の深部体温を下げ、気持ちのよい眠りを実現してくれます。

商品が到着してから120日のトライアル期間が設けられているのも嬉しいポイントです。特に、マットレスは実際に何日間か試してみないと寝心地などがわからないので、自分に合うマットレスを探している人はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

SOMRESTA マットレス PREMIUM

商品リンク

「SOMRESTAマットレスPREMIUM」は欧米有名ブランドにも劣らない高品質で、日本人に合った寝心地と豊富な機能を持ったプレミアム高反発マットレスです。

高い吸放湿性や消臭・抗菌防臭・防ダニ・低ホルムアルデヒドなどマットレスにあると安心の機能がたくさん詰め込まれています。キルティングカバーも外して洗うことが可能なので、衛生的に使用することができるのも嬉しいポイントです。また、日本のメーカーが企画から生産指示、輸入、直売まで一貫して行うため余計なコストが全てカットされており、 高品質でありながらお買い求め易いお値段になっています。

睡眠不足や不眠、腰痛、肩こり、寝つきが悪い、しっかり寝たはずなのに翌朝疲れている、などのお悩みがある方は是非一度試してみてはいかがでしょうか。

関連記事

Profile プロフィール

Item カテゴリーで商品を探す

Ranking 人気の記事

New 新着記事

NELLマットレスクーポン

Tags タグで記事を探す