ビーナスベッドのオンラインショップへ

いま買うべきバスタオルは?選び方やおすすめブランド、バスタオルの活用方法を紹介

公開日:2022.01.31

更新日:2023.03.20

入浴 200 views

在宅時間が長くなるとともに、おうち時間の充実が注目されています。快適な住まいづくりの一環として、バスタオルの質にこだわりたいという人もいるでしょう。この記事では、バスタオルを探している人に向けて、おすすめのバスタオルを紹介します。お気に入りのバスタオルを見つけて、毎日のお風呂上りを快適に過ごしてください。


※当サイトで紹介している商品の中には一部アフィリエイト広告を利用しているものがあります。


バスタオルは持っていたほうがいい?バスタオルの活用方法

近年の断捨離ブームにともない、バスタオルを持たない人が増えています。確かに、お風呂上りに身体を拭く際は、バスタオルのかわりにフェイスタオルを利用することもできます。しかし、バスタオルを利用する場面はお風呂上りだけではありません。

バスタオルはお昼寝用のタオルケット、赤ちゃんのおくるみ、ひざ掛け、枕カバーなど、さまざまな場面で利用できます。さらに、バスタオルを好きな高さに折りたためば、枕としても利用でき、とても便利です。

使い心地のよいバスタオルの選び方

バスタオルを選ぶ際は、肌触りがよく使い心地のよいものを選びたいです。ここではバスタオルの選び方について解説します。

バスタオルの選び方1.利用する場面をイメージする

実際にバスタオルを選ぶ前に、どのような場面で利用するのかをイメージしてみましょう。

例えば、以下のように使用する具体的なイメージがあると大きさや素材感を選びやすくなります。

  • タオルケット代わりにするから通常よりも大きめのバスタオル
  • 赤ちゃんのおくるみにするから肌触りのやわらかい素材のバスタオル

利用する場面を考えることは、バスタオルの大きさ、肌触り、素材、機能などを選ぶ参考となりますので、ぜひ使用する場面を考えてみてください。

バスタオルの選び方2.素材を考える

バスタオルの主な素材として、コットン(綿)・リネン(麻)・マイクロファイバー(合成繊維)などがあげられます。素材によってバスタオルの肌触りや耐久性などが異なり、メリット・デメリットがあります。どの素材のバスタオルにするかもしっかり考えましょう。

コットン・リネン・マイクロファイバー、それぞれの素材の特長を解説します。

コットンの特長

コットン素材のバスタオルは、やわらかくてふわふわな肌触りが特長です。基本的に肌触りがよくて、吸水性が高く、耐久性もあるため、コットン素材のものを好んで選ぶ人も少なくありません。

コットンにも認証機関が認める基準を守って育てられたオーガニックコットン、品質の高いスーピマコットンなどの種類があり、産地によって特長も異なります。

リネンの特長

耐久性と速乾性を求めるならリネンがおすすめです。毛羽立ちが少なく、水にぬれることに強いのが特長で、身体についた水滴をすぐに吸収してくれるでしょう。また、繰り返し洗濯してもへたりにくいため、長く使用することができます

ただし、コットンほどのやわらかさはなく、洗濯じわができやすいというデメリットもあります。

マイクロファイバーの特長

マイクロファイバーは、ポリエステルやナイロンを髪の毛の100分の1ほどの細さにした合成繊維の一種です。コットンほどのやわらかさはありませんが、吸水性や速乾性に優れ、軽いのが特長です。

価格も手ごろなものが多いため、「まとまった枚数がほしい」「価格を気にせずガンガン使いたい」という人におすすめです。

バスタオルの選び方3.織り方による特長を確認する

バスタオルは、素材の違いだけでなく織り方の違いによっても吸水性や肌触り、耐久性などが異なります。どのような場面でどのように使用したいのかを考慮しつつ、織り方をチェックして選んでみましょう。

バスタオルに使用する生地にはさまざまな織り方がありますが、ここではパイル・ガーゼ・ワッフルの特長について解説します。

パイルの特長

パイルとは、繊維をループ(輪)状に織りこんだ織り方のことで、ボリュームや立体感が出るのが特長です。輪をキープしたままのループパイルと、輪の先をカットしたカットパイルがあり、それぞれ次のような特長があります。

・ループパイル…ボリュームがあって吸水性がある

・カットパイル…ループパイルよりも吸水性は下がるものの、耐久性がある

ガーゼの特長

赤ちゃんの肌着やおくるみなどに使用されるイメージのあるガーゼは、通気性がよくて乾きやすいのが特長です。パイルのような厚みはないですが、少ないスペースに収納しやすいというメリットがあります。

ただし、1枚のガーゼだけでは薄すぎるため、大人が使用するバスタオルなら、ガーゼとパイルを組み合わせたものがよいでしょう。

ワッフルの特長

お菓子のワッフルのように、表面がでこぼこした生地をワッフルといいます。肌に触れる面積が少ないため肌触りはさらさらで、吸水性が高く、ほつれや毛羽立ちが少ないのが特長です。

織り方に立体感があるため、実際よりも生地が厚く感じられますが、一方で、洗濯によって縮んだり型崩れしたりしやすいというデメリットもあります。

使う糸にも特長がある!無撚糸の特長

タオルは、綿をより合わせた撚糸(ねんし)で作られるのが一般的ですが、最近では無撚糸(むねんし=撚らない糸)を使用したタオルも多く販売されています。毛羽立ちやすく耐久性がそこまで高くないといったデメリットもありますが、無撚糸タオルは吸水性がよく肌触りがふわふわです。

よりふわふわなタオルを求めるなら、無撚糸のものを選ぶとよいでしょう。

バスタオルの選び方4.大きさや厚みも確認する

一般的に、50~75×100~140cmのものをバスタオルと呼びますが、大きさによって大判バスタオル・ミニバスタオル・スマートバスタオル・コンパクトバスタオルなどと細かく分けて販売されていることもあります。

使い勝手が変わってくるため、バスタオルを選ぶ際は、大きさや厚みも確認するようにしましょう。

バスタオルの選び方5.洗濯のしやすさも大切

使用頻度が高く、ある程度の大きさが求められるバスタオルは、洗濯しやすいかどうかも選ぶポイントとなります。少ない量のバスタオルを毎日洗って使用するなら、速乾性の高いもの、洗濯機の容量が小さいならバスタオルも小さめのものを選ぶなど、洗濯の仕方を基準にバスタオルの大きさや厚み、素材を決めるのもよいでしょう。


バスタオルのおすすめブランド3選

毎日使用するバスタオルなら、国産ブランドが人気です。国内のおすすめタオルブランドを紹介しましょう。

1.今治タオル

日本最大のタオル産地として知られる今治(いまばり)で作られる今治タオルは、世界的に有名な国産ブランドです。120年以上の歴史に培われた技術の高さから、日常使いはもちろん贈り物としても選ばれます。良質な水を使い、人へのやさしさや使いやすさを追求していることから、肌触りがよく吸水性が高いのが特長です。

バスタオルだけでなく、今治タオルを使ったシーツやタオルケットなど、寝具も販売されています

2.泉州タオル

130年以上にわたって後晒(あとさらし)製法と呼ばれる独特な製法を守り作られる泉州(せんしゅう)タオルは、大阪府・泉州エリアで作られています。後晒製法とは、タオルを織り上げた後に、糊や油分、不純物などを漂白・水洗いする製法です。これにより、汚れが落ちて清潔な状態で販売されるため、購入したてでも安心して使用できるでしょう。

泉州タオルは、肌触りがやわらかく、吸水性の高いタオルだといわれています。

3.おぼろタオル

おぼろタオルは、今治・泉州に並び日本の三大タオル産地といわれる三重県津市で作られているタオルです。「おぼろ」という名前は、横糸だけを染める「おぼろ染め」に由来しています。生地自体はパイルなので、ふんわりとボリュームがあるのが特長です。細い糸を使用しているため、軽くて吸水性がよく、保湿性の高いタオルとなっています。

110年以上の歴史があるおぼろタオルは、幅広い年代に愛される昔ながらのタオルだといえるでしょう。

まとめ

バスタオルはさまざまな場面で用いられます。肌に触れるものだからこそ、上質で肌触りがよいものを選びましょう。また、快適な睡眠のために、バスタオルと同じ生地を使用したシーツやタオルケットといった寝具を使用するのもおすすめです。寝具を探す際は、睡眠の質を上げるマットレス・枕・寝具を豊富に揃えるビーナスベッドで探してみてください。

専門アドバイザーが、あなたの希望に合った寝具を提案します。

おすすめ記事

  • 腰痛におすすめのマットレスとは?選び方や注意ポイントも紹介
  • 枕なしで寝るのはOK?メリット・デメリットや質のよい睡眠環境を整えるコツを解説
  • 寝る前のコーヒーは睡眠改善に効果的?よりよい睡眠のために知っておきたい正しい飲み方
  • 横向き寝の人におすすめなマットレスとは?正しい選び方やおすすめ商品を紹介
  • マットレスにそのまま寝るのはNG?何を敷くのが正解?原因と対処法を解説
  • 寝ている時にビクッとなるのはどうして?原因と対策を紹介
  • 寝具専門店がおすすめする高反発マットレス8選!比較ランキングや選び方も紹介
  • ストレートネックの改善におすすめの枕7選|枕選びのポイントも紹介

寝具専門店おすすめのマットレス

NERUSIA高弾性ウレタンマットレス

NERUSIA高弾性ウレタンマットレスは、 硬めのウレタンフォームがしっかりと身体を支えつつ、厚み2cmの中綿入りキルティングカバーによりフィット感のある寝心地を実現したマットレスです。

業界トップクラスの反発力73%の高弾性ウレタンが自然な寝返りをサポートしてくれるため、肩こりや腰痛、寝起きの疲れなどのお悩みをお持ちの方にもおすすめです。

キルティングカバーは夏面(吸汗速乾わた使用)と冬面(吸湿発熱わた使用)に分かれているため、1年中快適にご使用いただけます。防ダニ・抗菌・防臭加工を施しており、耐久性も高く、ロール状に三つ折りが可能など、マットレスに欲しい機能を全て詰め込んだ高品質・高機能マットレスに仕上がっています。圧縮梱包でお届けしますので、搬入の心配もいりません。

雲のやすらぎプレミアムマットレス

「雲のやすらぎプレミアムマットレス」 は「リモートワークで腰痛になった」「寝ても疲れがとれない」などのお悩みのある方におすすめな極厚17cm・5層構造のマットレスです。

まるで浮いているような寝心地の秘密は腰・背中・お尻などの負担を徹底研究してつくられた独自の体圧分散製法。また、夏は通気性・防ダニ・抗菌・防臭、冬は抜群の弾力・保温力・吸収力を発揮してくれるリバーシブル設計で、オールシーズン快適。安心の日本製で、へたりにくさ99.9%も実証済。さらにカバーも取り外して洗える新機能を搭載。

寝具業界では最長水準の100日間の返金保証キャンペーンも実施中。まずは一度試してみてはいかがでしょうか。

エマ・マットレス

商品リンク

「エマ・マットレス」は「寝ている時に腰の痛みで目が覚める」「寝るまでに時間がかかる」「十分に寝ていても疲れを感じる」といった悩みをお持ちの方におすすめなマットレスで、体圧分散性の高さと、通気性の良さが特徴です。寝返りもしやすいので身体の一点に負荷がかかることも少なくなります。

「エマ・マットレス」には100日のお試し期間が設けられているので気軽に試すことが出来るのもポイントです。耐用年数が高く、10年保証も付いているので、安心して購入することができます。

NELLマットレス

「NELLマットレス」は「株式会社Morght」と老舗マットレス会社が共同開発したポケットコイルマットレスです。腰部分に硬めのポケットコイルを配置することで睡眠中の自然な寝返りをサポートしてくれるので、寝ている間に体にかかる負荷を軽減してくれます。また、薄いウレタンと不織布を交互に重ねた詰め物を使用ているので、通気性がよく、寝ている間の深部体温を下げ、気持ちのよい眠りを実現してくれます。

商品が到着してから120日のトライアル期間が設けられているのも嬉しいポイントです。特に、マットレスは実際に何日間か試してみないと寝心地などがわからないので、自分に合うマットレスを探している人はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

SOMRESTA マットレス PREMIUM

商品リンク

「SOMRESTAマットレスPREMIUM」は欧米有名ブランドにも劣らない高品質で、日本人に合った寝心地と豊富な機能を持ったプレミアム高反発マットレスです。

高い吸放湿性や消臭・抗菌防臭・防ダニ・低ホルムアルデヒドなどマットレスにあると安心の機能がたくさん詰め込まれています。キルティングカバーも外して洗うことが可能なので、衛生的に使用することができるのも嬉しいポイントです。また、日本のメーカーが企画から生産指示、輸入、直売まで一貫して行うため余計なコストが全てカットされており、 高品質でありながらお買い求め易いお値段になっています。

睡眠不足や不眠、腰痛、肩こり、寝つきが悪い、しっかり寝たはずなのに翌朝疲れている、などのお悩みがある方は是非一度試してみてはいかがでしょうか。

関連記事

Profile プロフィール

Item カテゴリーで商品を探す

Ranking 人気の記事

New 新着記事

NELLマットレスクーポン

Tags タグで記事を探す