ビーナスベッドのオンラインショップへ

ベッドは一人で組み立てられる?作業が簡単な組み立て式ベッドを紹介

公開日:2022.10.11

更新日:2023.03.20

ベッド 8,300 views

「ベッドの組み立てを依頼したいけど、オプション代で2万円もするから迷っている」このような悩みはありませんか?自分に合いそうなベッドを見つけても、組み立て費用が高いと購入しようか悩んでしまいますよね。とはいえ、ベッドを自分で組み立てられる自信がない人も多いでしょう。

そこで今回は、ベッドを一人で組み立てられるのかを詳しく紹介します。組み立てが簡単なベッドや、組み立てサービスも紹介するので、ぜひ参考にしてください。


※当サイトで紹介している商品の中には一部アフィリエイト広告を利用しているものがあります。


ベッドは一人で簡単に組み立てられる?

大型家具であるベッドを一人で組み立てるのは簡単ではありません。通常の配送ではベッドを設置する部屋まで運んでもらえないケースが多く、重いダンボールを運ぶだけでも大変です。

重くて大きいパーツの組み立ては負担も大きく、無理をして持ち上げれば腰や肩などを痛めてしまうこともあります。そのような状況を避けるためにも、自分で組み立てる場合は事前準備とコツを知っておくことが大切です。

ベッドを自分で組み立てるときの事前準備

ベッドを自分で組み立てるときは事前準備が大切です。いざ組み立てようとしたときに困らないために必要な準備を2つ紹介します。

作業スペースを確保する

ベッドを組み立てるためのスペースが十分に確保できるか、必ずチェックしておきましょう。作業スペースは、ベッド床板面積の2倍程度確保しておくと安心です。狭いスペースで作業をすると部品が壁や窓にあたり、傷がついてしまう可能性もあるので注意が必要です。

なお、組み立て後のベッドは移動できないので、設置する部屋に作業スペースを確保しておきましょう。

寝室 床

必要な道具を用意する

ベッドの組み立てに必要な道具は、ベッドの購入を検討しているショップのWebサイトや、商品の組立説明書などでチェックします。必要な道具がわからない場合は、ショップに問い合わせてみましょう。

一般的なベッドの組み立てには、以下の道具が必要です。

道具名使い方
ドライバー(レンチ・スパナ)ベッドのフレームを組み立てるときに使う道具です。「レンチ」や「スパナ」などが必要な商品もあります。
軍手ダンボールを開けるときや、組み立てるときのケガを防止するために使います。
トレーネジや金具などの細かい部品を入れておくとパーツの紛失を防止できます。
毛布作業中に床が傷つかないようにするために使用します。ダンボールの下に敷いて、引きずって運ぶことも可能です。バスタオルなどでも代用できます。

ベッドを自分で組み立てるコツ

ベッドを自分で組み立てるときのコツを4つ紹介します。ベッドは長く愛用する家具なので、失敗せずに組み立てられるよう参考にしてください。

パーツの置き場所を決める

ダンボールから取り出したパーツは、置き場所を決めておくと効率よく作業できます。パーツを取り出し、種類と数量が説明書の記載通りにあるかチェックしましょう。

ネジや金具などの細いパーツは、トレーの上に広げると紛失防止できるのでおすすめです。組み立てる前に、パーツが入っていたダンボールやビニール袋を片付けておくと作業しやすくなります。

ネジは仮締めで組み立ててから最後に本締めする

ネジは最初に7割くらいのゆるさで仮締めをして、すべて組み立ててから最後に本締めするのが一般的です。本締めでパーツを固定してしまうと、ほかのパーツとの位置が合わず、組み立てられなくなってしまう可能性があるためです。

なお、仮締めのままでは就寝中にベッドが壊れてしまう可能性があるので、本締めを忘れている箇所がないか必ず確認しましょう。

ベッド 組み立て ネジ

なるべく二人以上で組み立てる

ベッドは大型家具なので、二人以上で組み立てるのが理想です。

大きくて重いパーツを支えながら、ネジを締める作業は危険が伴います。無理をして一人で組み立てると、パーツが破損したりケガをしたりする可能性があるので注意しましょう。

また、引き出しや棚などの小さい部品の組み立ても二人で行えば効率がアップします。

組み立てが簡単なベッドを選ぶ

ベッドの構造によって組み立てやすさが異なるので、自分で組み立てる際は構造が簡単なベッドを選ぶことが大切です。パーツが多く組み立てが複雑なベッドを選んでしまうと、想定以上に時間がかかり、その日のうちに完成しない可能性もあるでしょう。

組み立てが難しいか判断がつかない場合は、ショップに問い合わせてみるか、ショールームで店員さんに相談しながら決めるのもおすすめです。

組み立てが簡単なベッドの種類

一人で組み立てをする際は、できるだけパーツが少なく、組み立てが簡単なベッドを選びましょう。ここでは、簡単に組み立てられるおすすめのベッドを6つ紹介します。

脚付きマットレス

脚付きマットレスは、マットレスに脚を4本取り付けるだけの、組み立てが非常に簡単なベッドです。パーツが少なく、大きな作業スペースが必要ないので、一人暮らしにもおすすめです。

また、足の長さを選択できるタイプもあり、足の長いものを選べばベッド下に収納スペースを確保することができます。

すのこベッド

すのこベッドは、シンプル構造でパーツが少ないので組み立てが簡単です。土台がすのこで作られているため通気性がよく、マットレスの湿気対策にもおすすめのベッドです。

すのこベッド

フロアベッド

フロアベッドは、脚がなく床にフレームを置くベッドです。背が低いのでローベッドとも呼ばれています。ヘッドボードが複雑な構造でなければ、組み立てが簡単なベッドです。

フロアベッド ローベッド

折りたたみベッド

折りたたみベッドは構造がシンプルなものが多く、組み立てが比較的簡単です。組み立てる必要がほとんどなく、梱包状態で完成している商品もあります。ただし、サイズや構造によっては組み立てが難しい場合があるので、ショップに問い合わせるか、ショールームで店員さんに相談してみましょう。

引き出し収納付きベッド(BOX式)

引き出し収納付きベッドは、引き出しのタイプによって組み立ての難易度が変わります。引き出しが完成している「BOX式」であれば、組み立てはそれほど難しくありません。しかし、引き出しから組み立てる必要がある「完全組立式」の場合は、組み立てが難しくなります。

パイプベッド

パイプベッドはパーツが軽く、構造がシンプルなので組み立てやすいベッドのひとつです。木製ベッドと比べると、半分ほどの重さになる商品もあります。パーツが軽いと、組み立てるときに持ち上げたり、完成した後に運んだりする負担が少なくて済みます。

パイプベッド

組み立てるのが難しいベッドの種類

ベッドが配送されたあとに組み立てが困難だと気づいてしまうと、業者への依頼や返品が必要となってしまいます。そういった状況にならないためにも、一人で組み立てることが難しいベッドを紹介します。

ロフトベッド・二段ベッド

ロフトベッドや二段ベッドのように高さがあるタイプは、組み立ての難易度がグッと上がります。安全性が必要な分、パーツが重くなりやすいので、二人でも組み立てが難しいベッドもあります。

跳ね上げ式ベッド

跳ね上げ式ベッドは、床板とマットレスの下に収納スペースがついていて、普段は車のトランクのように軽い力で開閉できます。しかし、構造が複雑になってしまうので一人で組み立てるのはプロでも難しいです。

引き出し収納付きベッド(完全組立式)

引き出し収納付きベッドは、引き出しのタイプによって難易度が異なります。構造が複雑な「完全組立式」は、組み立て難易度が高い傾向があります。より簡単に組み立てるためにも「BOX構造」の引き出しを選びましょう。

ダブルサイズ以上のベッド

ダブルサイズ以上のベッドは、大きさと重さが増すため一人での組み立ては難しいです。一人で組み立てる場合は、シングルサイズのベッドを選びましょう。

ベッドを一人で組み立てられない人におすすめのサービス

ベッドを一人で組み立てられない人におすすめのサービスを紹介します。組み立てミスやケガ、部屋が傷つくのを防ぐためにもぜひ利用しましょう。

組み立てサービス

ベッドを購入するときは、組み立てサービスを取り扱っているかショップか確認しておくことをおすすめします。組み立てサービスを無料で提供している店舗もあるので、ぜひチェックしてみましょう。

ビーナスベッドでは、ご購入いただいたベッドやマットレスの移動、開梱、組み立て、梱包資材の処分をすべて無料で行います。

ビーナスベッドでベッドを探す

組み立て代行サービス

家具の組み立て代行サービスを利用する方法もあります。組み立て代行サービスを探す際は、組み立て業者の紹介サービスがおすすめです。住まいの地域を入力し、組み立てる家具の種類や個数などの質問に答えると、お近くの組み立て業者を探してくれます。

数分で複数の代行業者から見積もりが送られてくるので、費用や内訳などもしっかり比較できます。

まとめ

ベッドを自分で組み立てる場合は、組み立てが簡単なベッドを選びましょう。パーツ置き場を決めることや、ネジは仮締めしてから最後に本締めするなどのコツを押さえておくことも大切です。

なお、組み立てが難しいベッドを購入する際は、組み立てサービスを利用してプロにお任せするのが理想的です。自分で組み立てるよりも安全で、家具や部屋に傷が付く心配も少なくなるでしょう。

ベッド・寝具の専門店「ビーナスベッド」では、様々なベッドを取り揃えています。常時100台以上を展示している日本最大級のベッドショールームを展開しており、オンラインショップで商品を購入することも可能です。ショールームでは快眠アドバイザーが案内するほか、オンラインショップでも専門スタッフが丁寧に対応します。ご購入いただいたベッドの組立設置サービスを無料で行っておりますので、ぜひお気軽にご利用ください。

おすすめ記事

  • 腰痛におすすめのマットレスとは?選び方や注意ポイントも紹介
  • 枕なしで寝るのはOK?メリット・デメリットや質のよい睡眠環境を整えるコツを解説
  • 寝る前のコーヒーは睡眠改善に効果的?よりよい睡眠のために知っておきたい正しい飲み方
  • 横向き寝の人におすすめなマットレスとは?正しい選び方やおすすめ商品を紹介
  • マットレスにそのまま寝るのはNG?何を敷くのが正解?原因と対処法を解説
  • 寝ている時にビクッとなるのはどうして?原因と対策を紹介
  • 寝具専門店がおすすめする高反発マットレス8選!比較ランキングや選び方も紹介
  • ストレートネックの改善におすすめの枕7選|枕選びのポイントも紹介

寝具専門店おすすめのマットレス

NERUSIA高弾性ウレタンマットレス

NERUSIA高弾性ウレタンマットレスは、 硬めのウレタンフォームがしっかりと身体を支えつつ、厚み2cmの中綿入りキルティングカバーによりフィット感のある寝心地を実現したマットレスです。

業界トップクラスの反発力73%の高弾性ウレタンが自然な寝返りをサポートしてくれるため、肩こりや腰痛、寝起きの疲れなどのお悩みをお持ちの方にもおすすめです。

キルティングカバーは夏面(吸汗速乾わた使用)と冬面(吸湿発熱わた使用)に分かれているため、1年中快適にご使用いただけます。防ダニ・抗菌・防臭加工を施しており、耐久性も高く、ロール状に三つ折りが可能など、マットレスに欲しい機能を全て詰め込んだ高品質・高機能マットレスに仕上がっています。圧縮梱包でお届けしますので、搬入の心配もいりません。

雲のやすらぎプレミアムマットレス

「雲のやすらぎプレミアムマットレス」 は「リモートワークで腰痛になった」「寝ても疲れがとれない」などのお悩みのある方におすすめな極厚17cm・5層構造のマットレスです。

まるで浮いているような寝心地の秘密は腰・背中・お尻などの負担を徹底研究してつくられた独自の体圧分散製法。また、夏は通気性・防ダニ・抗菌・防臭、冬は抜群の弾力・保温力・吸収力を発揮してくれるリバーシブル設計で、オールシーズン快適。安心の日本製で、へたりにくさ99.9%も実証済。さらにカバーも取り外して洗える新機能を搭載。

寝具業界では最長水準の100日間の返金保証キャンペーンも実施中。まずは一度試してみてはいかがでしょうか。

エマ・マットレス

商品リンク

「エマ・マットレス」は「寝ている時に腰の痛みで目が覚める」「寝るまでに時間がかかる」「十分に寝ていても疲れを感じる」といった悩みをお持ちの方におすすめなマットレスで、体圧分散性の高さと、通気性の良さが特徴です。寝返りもしやすいので身体の一点に負荷がかかることも少なくなります。

「エマ・マットレス」には100日のお試し期間が設けられているので気軽に試すことが出来るのもポイントです。耐用年数が高く、10年保証も付いているので、安心して購入することができます。

NELLマットレス

「NELLマットレス」は「株式会社Morght」と老舗マットレス会社が共同開発したポケットコイルマットレスです。腰部分に硬めのポケットコイルを配置することで睡眠中の自然な寝返りをサポートしてくれるので、寝ている間に体にかかる負荷を軽減してくれます。また、薄いウレタンと不織布を交互に重ねた詰め物を使用ているので、通気性がよく、寝ている間の深部体温を下げ、気持ちのよい眠りを実現してくれます。

商品が到着してから120日のトライアル期間が設けられているのも嬉しいポイントです。特に、マットレスは実際に何日間か試してみないと寝心地などがわからないので、自分に合うマットレスを探している人はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

SOMRESTA マットレス PREMIUM

商品リンク

「SOMRESTAマットレスPREMIUM」は欧米有名ブランドにも劣らない高品質で、日本人に合った寝心地と豊富な機能を持ったプレミアム高反発マットレスです。

高い吸放湿性や消臭・抗菌防臭・防ダニ・低ホルムアルデヒドなどマットレスにあると安心の機能がたくさん詰め込まれています。キルティングカバーも外して洗うことが可能なので、衛生的に使用することができるのも嬉しいポイントです。また、日本のメーカーが企画から生産指示、輸入、直売まで一貫して行うため余計なコストが全てカットされており、 高品質でありながらお買い求め易いお値段になっています。

睡眠不足や不眠、腰痛、肩こり、寝つきが悪い、しっかり寝たはずなのに翌朝疲れている、などのお悩みがある方は是非一度試してみてはいかがでしょうか。

関連記事

Profile プロフィール

Item カテゴリーで商品を探す

Ranking 人気の記事

New 新着記事

NELLマットレスクーポン

Tags タグで記事を探す