ビーナスベッドのオンラインショップへ

安眠枕の選び方|選び方のポイントや、枕の種類(テンピュール枕など)についてご紹介します

公開日:2020.07.02

更新日:2023.03.16

17,634 views

安眠するためには、自分に合った枕を使用することや清潔に保つことが大切です。この記事では、自分にあう枕選びのポイント、枕の種類などについて詳しく解説します。また、あわせて枕を清潔に保つための方法についても紹介します。安眠するための枕選びに迷っている人はぜひ参考にしてください。


※当サイトで紹介している商品の中には一部アフィリエイト広告を利用しているものがあります。


寝る時に枕はあったほうがいい?無くても大丈夫?

寝るときに枕を使わなくてもいいのではないか、と考える人もいるのではないでしょうか。しかし、枕なしでの就寝はおすすめできません。なぜ、寝るときに枕を使用したほうがいいのか、その理由を解説します。

安眠するためには自分に合った枕を使用することや清潔に保つことが大切です。

枕を使わずに寝た場合、寝姿勢が崩れてしまいます。人の骨格はS字になっているため、寝ているときでもS字を保つことが理想です。枕を使わずに寝てしまうとS字が保てず、首を痛めてしまう可能性が高まります。また、頚椎を安定させるために首と床の隙間を埋める必要がありますが、埋める役割を枕が担うのです。

ただし、例外もあります。あくまでも自分の状況にあわせて選ぶことが大切です。

一般的な枕の種類

枕の種類にはどのようなものがあるのでしょうか。一般的な枕の種類を3つ紹介します。

ベーシックなダウン(羽毛)、ポリエステル、綿などを使用しているタイプ

ポリエステル綿を使用しているタイプの枕

ポリエステル綿

羽毛(フェザー)を使用しているタイプの枕

羽毛(フェザー80%以上)

羽毛(ダウン)を使用しているタイプの枕

羽毛(ダウン80%以上)

ウールを使用しているタイプの枕

ウール

昔ながらのそばがらタイプ

そばがらを使用しているタイプの枕

そばがら

あずきを使用しているタイプの枕

あずき

ひのきを使用しているタイプの枕

ひのき

低反発ウレタンを使用しているタイプ

低反発ウレタンを使用しているタイプの枕

低反発ウレタン

スマッシュフォームを使用しているタイプの枕

スマッシュフォーム

テンピュール素材を使用しているタイプの枕

テンピュール


安眠につながる枕の選び方

安眠するためには枕の選び方が重要です。ここでは、安眠につながる枕選びのポイントについて紹介します。

高さに注意して選ぶ

枕を選ぶ重要なポイントとして「高さ」が挙げられます。高さがあっていないと安眠できないため、自分にあった高さかどうかチェックしましょう。一般的には、肩口から頭の傾斜が10~15度、顔が5度前後の傾斜になっているのが理想です。高さがあっていることで、呼吸が楽になり骨格がS字を描きやすくなります。

枕が低すぎると安眠できないため、自分にあった高さかどうかチェックしましょう。
枕が高すぎると安眠できないため、自分にあった高さかどうかチェックしましょう。

寝る時の姿勢に合わせて形状を選ぶ

寝るときの姿勢にあわせて選ぶことも大切です。人によって仰向けに寝るか、それとも横向きに寝るかは変わってくるでしょう。寝姿勢によって適した枕は異なるため、普段の寝姿勢を意識して選ぶこともポイントになります。仰向けの場合は骨格がS字になるように、横向きの場合には首の骨が頭から背中まで一直線になるようなものが適しています。

仰向けの場合は骨格がS字になるような枕が適しています。
横向きの場合には首の骨が頭から背中まで一直線になるような枕が適しています。

体形に合わせて枕のサイズや幅を決める

自分の体形にあった枕のサイズを意識することも重要です。基本的には頭3つ分の幅、およそ60cm幅があればいいといわれています。しかし、体の大きな男性などは75cm幅程度あったほうが余裕を持って寝返りが打てるでしょう。横幅が広いと寝返りが打ちやすくなるため、安眠につながります。

好みの硬さやフィット感で選ぶ

枕の硬さやフィット感などは、人によって好みが違います。そのため、自分が快適だと思う硬さをみつけましょう。硬さは素材に左右されます。硬めのものとしては、例外はありますがそばがらやひのき、パイプなどが挙げられます。羽毛やポリエステルなどは柔らかめです。フィット感を重視する場合は、低反発ウレタンが向いています。

枕の硬さやフィット感などは、人によって好みが違うそのため、自分が快適だと思う硬さをみつけましょう

肌触りの良いものや通気性の良いものなどを選ぶ

素材によって寝心地は変わります。枕は長時間使うものですから、できるだけリラックスできるものや肌触りの良いものを選ぶようにしましょう。ダウンなどはふんわり感、低反発ウレタンはフィット感があるなど、特徴が違うためリラックスしやすい素材を把握します。そばがらは通気性が良いため、ムレや暑さが気になる場合におすすめです。

洗えるかどうかの確認をして選ぶ

枕を清潔に使うことも意識しましょう。手洗いできる枕や洗濯機で丸洗いできる枕なども販売されていますから、より清潔に使いたい場合にはおすすめです。

枕を買うときには洗えるかどうかの確認をしましょう。

どうしたら安眠できるのか?悩み別の枕の選び方

自分にあわない枕を使っていると安眠できないだけでなく、体に不調が出てしまう可能性もあります。枕があわないことでどのような不調が起こるのか、解消するための枕の選び方について解説します。

朝起きると首が痛い方

朝起きたときに首が痛くなる原因は、枕が高すぎる、枕がフィットしていないことが挙げられます。寝姿勢が不自然になったり、頚椎に負担がかかったりするため痛くなりやすいのです。高さとフィット感を意識して枕を選び直しましょう。

いびきをかく方

いびきをかく原因は、枕の高さがあっていないことです。枕が高すぎる、もしくは低すぎると気道が狭まってしまい、呼吸がしにくくなります。そのため睡眠の質が下がり疲れが取れないといったトラブルも引き起こします。したがって、自分にあった高さの枕に変えるようにしましょう。

いびきをかく方は自分にあった高さの枕に変えるようにしましょう。

よく寝違える方

寝違えてしまう原因は、枕が高すぎる、フィットしていない、枕が小さすぎることが考えられます。枕があっていないと就寝中に頭が枕から落ちてしまい寝違えやすくなるのです。したがって、枕の高さやフィット感、自分にあった大きさかどうかを意識して選びましょう。

ストレートネックの方

あわない枕を使っているとストレートネックが悪化してしまう可能性があります。高すぎる枕を使っていると、就寝中も日中と同じような悪い姿勢が続いてしまいます。頚椎がゆるくS字を描くような高さを意識して枕を選びましょう。

ストレートネックとは何か

ストレートネックとは、その名の通り首の骨がまっすぐになってしまった状態のことを指します。ストレートネックを発症することで、肩こりや背中の凝り、頭痛や吐き気などを引き起こしてしまうのです。

ストレートネックの方は頚椎がゆるくS字を描くような高さを意識して枕を選びましょう。

■ストレートネックのチェック方法

1人でも簡単にできるストレートネックのセルフチェック方法をご紹介します。まず、かかと、お尻、肩甲骨が壁にぴたりとつくようにまっすぐに立ちます。力を抜いた直立姿勢で後頭部が壁に当たれば頸椎の状態は正常です。

一方、意識的に首を動かしたりしないと後頭部を壁につけられない場合には、ストレートネックの可能性があります。状態のレベルは、意識すれば壁に頭がつけられれば軽度、それなりに力を入れれば頭が壁に当たる場合には中度、力を入れても頭が壁から浮いてしまう場合には重度といわれているので、目安として参考にしてください。

枕が当たる部分に圧迫感がある方

圧迫感がある場合には、枕が硬すぎる、もしくは高すぎる可能性が高いです。枕が硬いと物理的に圧迫されますし、高すぎることで神経痛を起こすこともあるのです。枕のフィット感を高めたり、中綿を取り除いたりして高さ調節をしましょう。

肩が凝りやすい方

肩が凝りやすい場合には、寝返りが上手く打てていない可能性があります。頭が沈み込みすぎたり、枕のサイドが高すぎたりすると寝返りが打ちにくくなるのです。そのため、柔らかすぎないものや簡単に寝返りが打てる高さのものを選びましょう。

肩が凝りやすい方は柔らかすぎない枕や簡単に寝返りが打てる高さの枕を選びましょう。

寝汗をかく方

寝汗をかく原因は1つではありません。体質やストレス、アルコール、ホルモンバランスの乱れなどが考えられます。体質を変えることは難しいため、洗濯できる枕や通気性の高い枕を選ぶとよいでしょう。


枕を清潔に保つには

枕を清潔に使用することは安眠につながります。枕が不衛生だとカビやダニが発生したり、臭いなどでリラックスして眠れなくなったりするのです。ここでは、枕を清潔に保つための方法を紹介します。

汗をしっかりと乾かす

日常的に汗はしっかり乾かしたほうがいいです。風通しの良い場所に干して乾燥させましょう。そばがら枕は天日干しで問題ありませんが、羽根やビーズ、ウレタンなどは直射日光で素材が傷むため、陰干しが向いています。

洗える枕であれば定期的に洗濯する

洗濯できる枕の場合は、定期的に洗いましょう。頻度としては半年に1回程度で構いません。枕は中までしっかり乾燥させることもポイントになるため、天気が良い日を選んで洗濯し完全に乾かすことを意識しましょう。

【参考】洗える安眠枕3選

【丸洗いOK!】最高の眠りで脳をとからだを整える!
ブレインスリープピロー

最高の睡眠のための「黄金の90分」を生み出す3つの独自のテクノロジーを追求した枕

「ブレインスリープピロー」は美肌やダイエットに関係する成長ホルモンが分泌される 「黄金の90分」と呼ばれる時間を良質な眠りにすることを目的に作られた枕です。1年の中でも気候が変わりやすい四季を持つ日本において、最適な「黄金の90分」を生み出すために「頭を冷やす」「オーダーメイドを超えるフィット感」「常に清潔に使える枕」という3つのポイントにこだわっています。

お手入れもお家のシャワーで洗えて、風通しのいい場所に15分置いておくだけと非常に簡単なのも嬉しいポイントです。様々な体格の方に合わせて、「Low」「Standard」「High」の3種類の高さから選べますので、日中に疲れを感じやすかったり眠りに関するお悩みがある人は、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

こんな方におすすめ!

  1. 夜寝ても日中眠くて仕方ない方
  2. 朝起きても疲れが取れない方
  3. 集中力が続かない方
  4. 最近記憶力が悪くなったように感じる方
  5. 自分に合う枕が見つからない方
  • 弊社のスタッフが実際にブレインスリープピローを試してみたレビュー記事がこちらにありますので、開封の様子や使ってみた感想が気になる方はチェックしてみてください!
西川の「Medic Pure メディックピュア制菌加工まくら」のリンクはこちら

西川 Medic Pure メディックピュア制菌加工まくら

後頭部にフィットしやすい中央凹型内部形状、肩口にはアーチ型形状を採用。両サイドをマチ付にすることで横向き寝時に安定します。臭いの元の菌も抑える防臭効果もあり、いつも清潔にご使用いただける制菌加工の洗える枕です。

ツインレストピローの商品ページはこちら

ツインレストピロー

「しっかり」と「ふんわり」の2つの枕が一つになって、使い方いろいろ。ズラして、開いて、重ねて、その日の気分や体調に合わせて形状を変更でき、まるでラグジュアリーホテルで複数個の枕を使い眠るような心地よさをご体感いただけます。

枕カバーを利用する

枕カバーを利用することも良い方法です。枕カバーを使用することで、枕本体に汗や汚れがしみ込みにくくなります。汗の吸収の良いものや肌触りの良いものを選ぶことでリラックスして眠れます。また、枕カバーは週に1~2回洗いましょう。

枕を清潔に保つには、枕カバーを使用することで枕本体に汗や汚れがしみ込みにくくなります。

【参考】おすすめの枕カバー3選

今治タオルの枕カバー プリフェールの商品ページはこちら

今治タオルの枕カバー プリフェール

優れた吸水性と柔らかくふっくらとした風合いが特長のタオルで作られた今治タオルブランド認定の枕カバー、プリフェール。両面パイルの生地を使用しているため弾力性に富み、頭を包み込むような感触が贅沢な気分にさせてくれます。枕は使わないけれどちょっとした高さが欲しい方にもおすすめです。

麻100% サニーリネン 枕カバーの商品ページはこちら

麻100% サニーリネン 枕カバー

肌触りがよく品質のいい麻として知られているフレンチリネンを100%を使用した「サニーリネン」。使い込むほどにふっくら柔らかく肌に馴染み、優れた吸水性と発散性でオールシーズン快適 。どんなお部屋にも馴染む選りすぐりの4色展開で落ち着いたお部屋を演出してくれる、シックな印象の枕カバーです。

綿100%  防ダニ  コットンツイル 枕カバーの商品ページはこちら

綿100% 防ダニ コットンツイル 枕カバー

シワになりにくく耐久性の高い綿100%ツイル生地を使用。毎日のようにお洗濯しても大丈夫で型崩れもしにくいので長く使えます。また、生地の密度が高いためダニ・ホコリなどを通さず、防虫剤を使うことなく防ダニ効果を発揮します。合わせやすい8色のニュアンスカラーもおしゃれな枕カバーです。

【参考】安眠枕で有名なテンピュール枕をご紹介します

テンピュールは体圧分散効果でNASAの公式認定を受けており、医療現場などでも数多く採用されているブランドです。テンピュールにはさまざまな種類があり、サイズや硬さ、素材も種類によって異なります。

一般的に、女性はSサイズ、男性はMサイズを選ぶとよいでしょう。 硬さはかたいものからやわらかいものがありますので、 自分の好みや使いやすさに合わせて選びましょう。

低反発枕テンピュール オリジナルネックピローはこちら

低反発枕テンピュール® オリジナルネックピロー

独特のフォルムでテンピュールの名を世界に広めた、ネックピローのスタンダードデザイン。ボリュームを持たせた波形の形状が、頭部から首筋に沿うようにやさしくフィットしてしっかりサポートします。理想的な安眠スタイルを生み出す絶妙のバランスで、世界中の多くの人に愛用されているテンピュール枕です。

 驚くほどの柔らかさの テンピュール枕 シンフォニーピローはこちら

驚くほどの柔らかさ シンフォニーピロー

テンピュールのシンフォニーピローは、マシュマロを思わせるフワフワの感触が特徴です。テンピュールスーパーソフト素材を使い、柔らかく、かつ適度な反発力のある絶妙な弾力性を実現しました。頭を包み込むようなフィット感がありながら、沈み込んでしまうことのない、テンピュール独特の心地よい反発感があります。

うつ伏せ寝に最適なテンピュール枕 オンブラシオピローはこちら

うつ伏せ寝に最適 オンブラシオピロー

テンピュールのオンブラシオピローは、丸みのあるX型の形状している点が特徴で、うつぶせ寝に配慮して作られています。オンブラシオピローを抱きかかえると上半身が持ち上がるため、うつ伏せで寝ても首や背中に負担がかかりにくく、呼吸が楽になります。仰向けや横向きの場合も、快適な眠りをサポートしてくれる、汎用性の高いテンピュール枕です。

まとめ

安眠するためには、自分にあった高さや硬さの枕を選ぶことが重要です。「ビーナスベッド」ではさまざまなマットレスやベッド、寝具を取り揃えています。50年以上の歴史があり、日本最大級のベッドショールームをもつ専門店です。ビーナスベッドを利用し、自分のライフスタイルに合うマットレスやベッド、寝具を選んで快適に過ごしてください。

おすすめ記事

  • 腰痛におすすめのマットレスとは?選び方や注意ポイントも紹介
  • 枕なしで寝るのはOK?メリット・デメリットや質のよい睡眠環境を整えるコツを解説
  • 寝る前のコーヒーは睡眠改善に効果的?よりよい睡眠のために知っておきたい正しい飲み方
  • 横向き寝の人におすすめなマットレスとは?正しい選び方やおすすめ商品を紹介
  • マットレスにそのまま寝るのはNG?何を敷くのが正解?原因と対処法を解説
  • 寝ている時にビクッとなるのはどうして?原因と対策を紹介
  • 寝具専門店がおすすめする高反発マットレス8選!比較ランキングや選び方も紹介
  • ストレートネックの改善におすすめの枕7選|枕選びのポイントも紹介

寝具専門店おすすめのマットレス

NERUSIA高弾性ウレタンマットレス

NERUSIA高弾性ウレタンマットレスは、 硬めのウレタンフォームがしっかりと身体を支えつつ、厚み2cmの中綿入りキルティングカバーによりフィット感のある寝心地を実現したマットレスです。

業界トップクラスの反発力73%の高弾性ウレタンが自然な寝返りをサポートしてくれるため、肩こりや腰痛、寝起きの疲れなどのお悩みをお持ちの方にもおすすめです。

キルティングカバーは夏面(吸汗速乾わた使用)と冬面(吸湿発熱わた使用)に分かれているため、1年中快適にご使用いただけます。防ダニ・抗菌・防臭加工を施しており、耐久性も高く、ロール状に三つ折りが可能など、マットレスに欲しい機能を全て詰め込んだ高品質・高機能マットレスに仕上がっています。圧縮梱包でお届けしますので、搬入の心配もいりません。

雲のやすらぎプレミアムマットレス

「雲のやすらぎプレミアムマットレス」 は「リモートワークで腰痛になった」「寝ても疲れがとれない」などのお悩みのある方におすすめな極厚17cm・5層構造のマットレスです。

まるで浮いているような寝心地の秘密は腰・背中・お尻などの負担を徹底研究してつくられた独自の体圧分散製法。また、夏は通気性・防ダニ・抗菌・防臭、冬は抜群の弾力・保温力・吸収力を発揮してくれるリバーシブル設計で、オールシーズン快適。安心の日本製で、へたりにくさ99.9%も実証済。さらにカバーも取り外して洗える新機能を搭載。

寝具業界では最長水準の100日間の返金保証キャンペーンも実施中。まずは一度試してみてはいかがでしょうか。

エマ・マットレス

商品リンク

「エマ・マットレス」は「寝ている時に腰の痛みで目が覚める」「寝るまでに時間がかかる」「十分に寝ていても疲れを感じる」といった悩みをお持ちの方におすすめなマットレスで、体圧分散性の高さと、通気性の良さが特徴です。寝返りもしやすいので身体の一点に負荷がかかることも少なくなります。

「エマ・マットレス」には100日のお試し期間が設けられているので気軽に試すことが出来るのもポイントです。耐用年数が高く、10年保証も付いているので、安心して購入することができます。

NELLマットレス

「NELLマットレス」は「株式会社Morght」と老舗マットレス会社が共同開発したポケットコイルマットレスです。腰部分に硬めのポケットコイルを配置することで睡眠中の自然な寝返りをサポートしてくれるので、寝ている間に体にかかる負荷を軽減してくれます。また、薄いウレタンと不織布を交互に重ねた詰め物を使用ているので、通気性がよく、寝ている間の深部体温を下げ、気持ちのよい眠りを実現してくれます。

商品が到着してから120日のトライアル期間が設けられているのも嬉しいポイントです。特に、マットレスは実際に何日間か試してみないと寝心地などがわからないので、自分に合うマットレスを探している人はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

SOMRESTA マットレス PREMIUM

商品リンク

「SOMRESTAマットレスPREMIUM」は欧米有名ブランドにも劣らない高品質で、日本人に合った寝心地と豊富な機能を持ったプレミアム高反発マットレスです。

高い吸放湿性や消臭・抗菌防臭・防ダニ・低ホルムアルデヒドなどマットレスにあると安心の機能がたくさん詰め込まれています。キルティングカバーも外して洗うことが可能なので、衛生的に使用することができるのも嬉しいポイントです。また、日本のメーカーが企画から生産指示、輸入、直売まで一貫して行うため余計なコストが全てカットされており、 高品質でありながらお買い求め易いお値段になっています。

睡眠不足や不眠、腰痛、肩こり、寝つきが悪い、しっかり寝たはずなのに翌朝疲れている、などのお悩みがある方は是非一度試してみてはいかがでしょうか。

関連記事

Profile プロフィール

Item カテゴリーで商品を探す

Ranking 人気の記事

New 新着記事

NELLマットレスクーポン

Tags タグで記事を探す