ビーナスベッドのオンラインショップへ

ベッドの湿気対策8選|湿気の原因と放置するリスクを紹介

公開日:2023.10.10

更新日:2023.11.10

ベッド 2,000 views

ベッドの湿気が気になって、手軽にできる対策方法を知りたい人は多いのではないでしょうか。なかには、ベッドの効果的な湿気対策を知って、カビやダニの繁殖リスクを抑えたい人もいるでしょう。

そこで今回は、ベッドの湿気対策を紹介します。習慣として取り入れやすい方法も紹介しているので、手軽に対策したい人も、ぜひ参考にしてみてください。


※当サイトで紹介している商品の中には一部アフィリエイト広告を利用しているものがあります。


ベッドに湿気がたまる理由

ベッドに湿気がたまるのは、寝汗や空気中の水分によるものと考えられています。それだけでなく、ベッドと床の温度差によって発生する結露もベッドに湿気がたまる原因といわれています。

そのため、汗を多くかく夏場や湿度が高くなりやすい梅雨だけでなく、ベッドと床の温度差が大きくなりやすい冬場にもベッドの湿気対策が重要です。

ベッドの湿気対策をしなかった場合のリスク

湿気対策をせず、ベッドに湿気がたまると、カビやダニの繁殖原因になったり睡眠の質の低下につながったりする可能性があります。ここでは、ベッドの湿気対策をしなかった場合のリスクを紹介します。

カビやダニが繁殖する

カビやダニは湿度の高い場所を好むため、ベッドに湿気がたまったまま放置すると、繁殖するリスクが高まります。カビやダニは健康被害につながる可能性があるため、ベッドの湿気対策をしっかり行い、繁殖を防ぐことが大切です。

カビの胞子を吸い込むと、アレルギー疾患や感染症、ぜんそくといった健康被害の原因になります。ダニが繁殖すると、糞や死骸を吸い込んでアレルギー疾患を引き起こしたり、ダニに刺されて炎症やかゆみを引き起こしたりします。

カビやダニは健康被害につながる可能性があります

ベッドやマットレスの劣化が早まる

木製ベッドの場合、湿気により木材が腐る可能性があります。また、マットレスに湿気がたまると、生地や詰め物などが劣化することで、買い替えのタイミングを早めてしまう原因になるでしょう。

ベッドフレームやマットレスは、決して安いものではないので、長く使い続けるためにも湿気対策をすることが大切です。

睡眠の質が低下する

マットレスに湿気がたまると、カビの臭いや寝苦しさから、夜中に何度も目が覚めてしまう原因となります。また、湿気によりマットレスがへたって寝心地が悪化することでも、睡眠の質の低下につながります。質のよい睡眠を取るためにも、ベッドとマットレスの湿気対策は欠かせません。


ベッドの湿気対策8選

ベッドの湿気対策には、部屋を換気したりマットレスをローテーションしながら使ったりするのが効果的です。ここからは、ベッドの湿気対策を8つ紹介します。

部屋の換気をする

起床時に窓を開けて部屋の換気をすると、ベッドの湿気対策になります。部屋の空気が循環すれば、マットレス内部にたまっていた湿気も出ていきやすくなります。

部屋の換気をするときは、窓を2ヶ所以上開けて、空気の通り道をつくることが大切です。換気扇を付けたり、扇風機やサーキュレーターを室外に向けて使用したりすることでも、空気を循環させて効率的に湿度を下げられるでしょう。

部屋の換気をするときは、窓を2ヶ所以上開けて、空気の通り道をつくることが大切です

エアコンの除湿機能を使う

雨の日など窓を開けるのが難しいときは、エアコンの除湿機能を使うのも1つの手段です。エアコンの除湿機能は、部屋の湿度を下げるための機能です。部屋の湿度が下がると、ベッドに湿気がたまりにくくなります。

定期的にマットレスを干す

ベッドの湿気を逃がすためには、月1回を目安にマットレスを壁に立てかけて、干すのが効果的です。マットレス内部の湿気が逃げるのはもちろん、ベッド全体やベッド下の風通しがよくなる効果も期待できます。

マットレスを干す際は、扇風機やサーキュレーターで風を当てると時間短縮につながります。ただし、天日干しはマットレスの劣化を引き起こす可能性があるので、風通しのよい日陰に干すようにしましょう。

マットレスの裏表・上下を入れ替える

マットレスの裏表・上下を定期的に入れ替えて、寝る部分をローテーションするのも有効です。マットレスをローテーションして使うと、湿気が同じ場所にこもるのを防げます。

マットレスをローテーションする際の手順は、以下の通りです。

  1. 頭と足を置く場所が反対になるように上下を入れ替える
  2. 裏表を入れ替える
  3. 上下を入れ替える
  4. 裏表を入れ替える

ローテーションの頻度は、スプリングマットレスが3ヶ月に1回、ウレタンマットレスやファイバーマットレス、ラテックスマットレスは1ヶ月に1回が理想です。

マットレスのローテーション方法は、こちらの記事で詳しく紹介しています。

除湿シートを活用する

除湿シートとは、寝具の下に敷くことで寝汗などの水分を吸収するアイテムです。色の変化で吸湿具合がわかるセンサー付きの商品を選ぶと、除湿シートをお手入れするタイミングや、マットレスを干すタイミングがわかるので、清潔に使いやすいでしょう。

衛生面が気になる人は、洗濯機で洗える除湿シートを選ぶのがおすすめです。

布団乾燥機でマットレスを乾かす

布団乾燥機とは、布団に熱風を当てて乾燥させるアイテムのことです。ダニ対策モードが搭載されている布団乾燥機を選べば、布団やマットレスの内部に潜んでいるダニを退治することができます。

ただし、布団乾燥機でダニを退治しても、布団やマットレスに死骸が残ったままになるので、布団クリーナーや掃除機で吸い取るようにしましょう。

ダニ対策・アロマ機能付き布団乾燥機
FLEURISTE (フルリスト)

FLEURISTE(フルリスト)は、梅雨シーズンのダニ対策・冬の就寝時の寒さ対策に最適なダニ対策・アロマ機能付き布団乾燥機です。

布団乾燥はもちろんのこと、お洗濯した衣類や靴もワンタッチで一気に乾燥出来て家事の時短に役立ちます。自立型3Dホースを採用しているため面倒なホースやシート等の設置不要で、手間がかからないのも嬉しいポイントです。

さらに、ダニよけアロマ送風機能も付いておりダニが嫌がるアロマ成分によりダニを寄せ付けず、布団をいつも清潔に保てます。殺虫成分を使用しないため、赤ちゃんやペットがいる家庭でも安心して使えます。

  • 熱・乾燥+ダニよけアロマ送風機能で清潔な布団をキープ
  • 梅雨のジメジメ布団を短時間で一気にふわふわに
  • 自立型3Dホースを採用し、素早く一気に衣類乾燥も
  • 季節に合わせてオールシーズン活用
  • 毎日の使用もストレスフリーなシンプル操作
  • 質量2.8kgの軽量・コンパクトボディで、移動や収納も楽々

COUPON

現在、当サイトをご覧になっている方限定で「ダニ対策・アロマ機能付き布団乾燥機 FLEURISTE (フルリスト) 」10,000円OFF のスペシャルクーポンを発行していただいています。

※ 商品を購入する際、注文者情報入力の画面で次のクーポンコードをコピーして貼り付けてください!

10000off

布団乾燥機の使い方は、こちらの記事で詳しく紹介しています。

ベッドは窓や壁から離して設置する

ベッドを壁にくっつけて設置すると、風の通り道がなくなり、湿気がたまりやすくなります。また、窓周辺は部屋と外の温度差により結露ができやすいので、ベッドに湿気がたまりやすい場所です。

ベッドの配置を考える際は、窓際や壁から10cmほど離して設置するようにしましょう。

ベッドのおすすめの配置例は、こちらの記事で詳しく紹介しています。

湿気がたまりにくいベッドに買い替える

湿気対策の手間を減らすためには、湿気がたまりにくいベッドに買い替えるのも1つの手段です。

例えば、すのこタイプの床板が使われているベッドフレームや、ベッド下に収納がなく、背の高い足が付いているベッドフレームがおすすめです。これらは、ベッド下に空気の通り道ができるため、湿気がたまりにくい傾向があります。

また、マットレスも高反発ファイバータイプやスプリングタイプなど、通気性に優れたものにすると、清潔な状態で長く使い続けられるでしょう。

すのこベッドの特徴や種類は、こちらの記事で詳しく紹介しています。

ベッドの湿気対策をする際のポイント

ベッドの湿気対策には、いくつかポイントがあります。最後に、ベッドの湿気対策をする際のポイントを紹介します。

季節を問わず湿気対策をする

ベッドの湿気対策は、湿度が高い梅雨や汗をかく夏だけでなく、冬でも忘れずに行いましょう。乾燥しやすい冬でも、人の身体で温められたベッドと、冷たい床の温度差によって結露が発生し、湿気がたまってしまいます。

湿気がたまると、ベッドやマットレスの寿命を縮めてしまう原因になるので、季節を問わず湿気対策をすることが大切です。

子どもがいる場合はより入念な湿気対策をする

子どもの体温は高く、汗の量が多いため、子どもが寝ているベッドは湿気がたまりやすい傾向があります。湿気がたまり、ダニやカビが発生すれば、大人と同じようにアレルギー疾患やぜんそくを引き起こす可能性があります。

子どもの健康を守るためにも、より入念に湿気対策をしましょう。

湿気対策と合わせてカビ・ダニ対策をする

ダニやカビは湿度が高く、髪の毛や皮脂などを栄養分などの栄養分が確保できる場所に繁殖します。そのため、ダニやカビの繁殖を抑えるには、湿気対策だけでなく、定期的に寝具を洗濯したり部屋を掃除したりすることが大切です。

なかには、防ダニ・防カビ加工が施された寝具もあるので、お手入れを手軽に済ませたい場合は活用してみましょう。

定期的に寝具を洗濯したり部屋を掃除したりすることが大切です

まとめ

ベッドに湿気がたまる主な原因には、寝汗や空気中の水分、温度差による結露などが挙げられます。冬場にベッドと床との温度差によって結露が発生することがあるので、寝汗をかく夏場だけでなく、季節を問わずに湿気対策を取り入れましょう。

湿気対策をする際は、起床時に部屋の換気をしたり、定期的にマットレスを干したりするのが効果的です。手軽に湿気対策をしたい人は、除湿シートや布団乾燥機を活用するのがおすすめです。カビやダニによる健康被害が気になる人は、防ダニ・防カビ加工が施された寝具を選びましょう。

おすすめ記事

  • 腰痛におすすめのマットレスとは?選び方や注意ポイントも紹介
  • 枕なしで寝るのはOK?メリット・デメリットや質のよい睡眠環境を整えるコツを解説
  • 寝る前のコーヒーは睡眠改善に効果的?よりよい睡眠のために知っておきたい正しい飲み方
  • 横向き寝の人におすすめなマットレスとは?正しい選び方やおすすめ商品を紹介
  • マットレスにそのまま寝るのはNG?何を敷くのが正解?原因と対処法を解説
  • 寝ている時にビクッとなるのはどうして?原因と対策を紹介
  • 寝具専門店がおすすめする高反発マットレス8選!比較ランキングや選び方も紹介
  • ストレートネックの改善におすすめの枕7選|枕選びのポイントも紹介

寝具専門店おすすめのマットレス

NERUSIA高弾性ウレタンマットレス

NERUSIA高弾性ウレタンマットレスは、 硬めのウレタンフォームがしっかりと身体を支えつつ、厚み2cmの中綿入りキルティングカバーによりフィット感のある寝心地を実現したマットレスです。

業界トップクラスの反発力73%の高弾性ウレタンが自然な寝返りをサポートしてくれるため、肩こりや腰痛、寝起きの疲れなどのお悩みをお持ちの方にもおすすめです。

キルティングカバーは夏面(吸汗速乾わた使用)と冬面(吸湿発熱わた使用)に分かれているため、1年中快適にご使用いただけます。防ダニ・抗菌・防臭加工を施しており、耐久性も高く、ロール状に三つ折りが可能など、マットレスに欲しい機能を全て詰め込んだ高品質・高機能マットレスに仕上がっています。圧縮梱包でお届けしますので、搬入の心配もいりません。

雲のやすらぎプレミアムマットレス

「雲のやすらぎプレミアムマットレス」 は「リモートワークで腰痛になった」「寝ても疲れがとれない」などのお悩みのある方におすすめな極厚17cm・5層構造のマットレスです。

まるで浮いているような寝心地の秘密は腰・背中・お尻などの負担を徹底研究してつくられた独自の体圧分散製法。また、夏は通気性・防ダニ・抗菌・防臭、冬は抜群の弾力・保温力・吸収力を発揮してくれるリバーシブル設計で、オールシーズン快適。安心の日本製で、へたりにくさ99.9%も実証済。さらにカバーも取り外して洗える新機能を搭載。

寝具業界では最長水準の100日間の返金保証キャンペーンも実施中。まずは一度試してみてはいかがでしょうか。

エマ・マットレス

商品リンク

「エマ・マットレス」は「寝ている時に腰の痛みで目が覚める」「寝るまでに時間がかかる」「十分に寝ていても疲れを感じる」といった悩みをお持ちの方におすすめなマットレスで、体圧分散性の高さと、通気性の良さが特徴です。寝返りもしやすいので身体の一点に負荷がかかることも少なくなります。

「エマ・マットレス」には100日のお試し期間が設けられているので気軽に試すことが出来るのもポイントです。耐用年数が高く、10年保証も付いているので、安心して購入することができます。

NELLマットレス

「NELLマットレス」は「株式会社Morght」と老舗マットレス会社が共同開発したポケットコイルマットレスです。腰部分に硬めのポケットコイルを配置することで睡眠中の自然な寝返りをサポートしてくれるので、寝ている間に体にかかる負荷を軽減してくれます。また、薄いウレタンと不織布を交互に重ねた詰め物を使用ているので、通気性がよく、寝ている間の深部体温を下げ、気持ちのよい眠りを実現してくれます。

商品が到着してから120日のトライアル期間が設けられているのも嬉しいポイントです。特に、マットレスは実際に何日間か試してみないと寝心地などがわからないので、自分に合うマットレスを探している人はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

SOMRESTA マットレス PREMIUM

商品リンク

「SOMRESTAマットレスPREMIUM」は欧米有名ブランドにも劣らない高品質で、日本人に合った寝心地と豊富な機能を持ったプレミアム高反発マットレスです。

高い吸放湿性や消臭・抗菌防臭・防ダニ・低ホルムアルデヒドなどマットレスにあると安心の機能がたくさん詰め込まれています。キルティングカバーも外して洗うことが可能なので、衛生的に使用することができるのも嬉しいポイントです。また、日本のメーカーが企画から生産指示、輸入、直売まで一貫して行うため余計なコストが全てカットされており、 高品質でありながらお買い求め易いお値段になっています。

睡眠不足や不眠、腰痛、肩こり、寝つきが悪い、しっかり寝たはずなのに翌朝疲れている、などのお悩みがある方は是非一度試してみてはいかがでしょうか。

関連記事

Profile プロフィール

Item カテゴリーで商品を探す

Ranking 人気の記事

New 新着記事

NELLマットレスクーポン

Tags タグで記事を探す