ビーナスベッドのオンラインショップへ

吸湿発熱素材とは?あたたかくなる仕組みとデメリットを紹介

公開日:2022.11.06

更新日:2023.09.26

寝具 13,600 views

冬が近づき肌寒くなってくると、吸湿発熱効果のある寝具や衣類を取り入れる人が増えてきます。吸湿発熱素材の寝具は、寒さを感じやすい人が冬を快適に過ごすために欠かせない素材です。

吸湿発熱素材は、あたたかく快適である一方、デメリットも存在します。使い方によっては期待している効果が得られなかったり、肌が乾燥しすぎてしまったりする可能性があるため注意が必要です。

今回は、吸湿発熱素材があたたかくなる仕組みやデメリット、効果を高める方法などを紹介します。吸湿発熱の使い方や注意点を理解したうえで、上手に活用していきましょう。


※当サイトで紹介している商品の中には一部アフィリエイト広告を利用しているものがあります。


吸湿発熱とは?

吸湿発熱とは、繊維が汗などの水分を吸収することで発熱する機能の総称です。昨今では、インナーや靴下、寝具など、幅広い製品に吸湿発熱素材が使用されています。

すでに衣類や寝具で吸湿発熱素材のものを使用していても「なぜあたたかいのか」という仕組みに疑問を抱いている人が多いかもしれません。

まずは、吸湿発熱があたたかくなる仕組みを詳しく見ていきましょう。

あたたかくなる仕組み

吸湿発熱素材は、繊維が湿気を吸収した際に生じる吸着熱によって発熱しています。また、一般的な化学繊維より細い繊維を使用することで表面積を増やし、湿気の取り込みと熱の放出をよりスムーズにしています。

吸湿発熱素材は繊維の間に熱を閉じ込め、空気の層ができることで保温効果が長時間続くので、寒い季節を快適に過ごすために適した素材といえるでしょう。

吸湿発熱 マイクロファイバー

吸湿発熱効果が高い素材

繊維が汗や水蒸気を吸収して水分として取り込むのは自然の仕組みであり、どの素材も少なからず吸湿発熱性をもっています。ただ、水蒸気を繊維内に吸い込み水分に変えられる量(公程水分率)は素材ごとに異なります。この公程水分率が高いほどあたたかくなるといわれています。

これらを踏まえたうえで吸湿発熱効果が高い素材を挙げると、おもに以下の4つの素材があります。

  • ウール
  • コットン
  • レーヨン
  • ナイロン

吸湿発熱効果の高い素材のなかには、ウールやコットンなどの天然素材もあれば、レーヨンやナイロンのように化学繊維のものもあります。

前述した4素材のなかでは、ウールが一番あたたかいといわれていますが、吸湿発熱素材の場合は異なります。特殊加工を施されたレーヨンやナイロンが使われている製品のなかには、ウールよりあたたかくなる素材もあるのです。

吸湿発熱効果のある製品は、素材だけでなく織り方や編み方などの製法によっても異なるため、製品ごとの特徴を押さえたうえで購入を検討しましょう。

吸湿発熱素材のデメリット

あたたかく快適な吸湿発熱素材ですが、使い方や肌との相性によっては、期待している効果が得られないケースもあります。ここでは、吸湿発熱のデメリットを3つ紹介します。

  • 身体のかゆみの原因になる
  • 汗をかきすぎると発熱しない
  • 長期間の使用で効果が落ちる

身体のかゆみの原因になる

「あたたかくなる仕組み」の章で紹介したように、吸湿発熱は身体から失われる汗などの水分を吸って発熱する仕組みです。

身体の水分が少ない状態でさらに水分を吸収しようとすると、皮膚が乾燥しすぎてしまうことがあります。場合によっては、乾燥や摩擦が原因でかゆみが出たり、白い粉がふいたりするケースも考えられます。

特にアトピーや乾燥肌といった、肌に不安をもたれている人は注意が必要です。もし、吸湿発熱効果のある素材の使用でかゆみや腫れなどが出てきたら、一旦使用をやめて様子を見るようにしましょう。

布団に入った時のかゆみの原因や対策方法は、こちらの記事で詳しく紹介しています。

汗をかきすぎると発熱しない

汗をかく女性

吸湿発熱素材は、汗をたくさんかいたときなど、水分が飽和状態になると発熱効果を得られない場合があります。

吸湿発熱素材のインナーなどのなかには、汗をかきすぎると上手く吸収できず、かえって身体を冷やしてしまう製品もあります。吸湿発熱素材を身につけて運動したり、汗をたくさんかいたりするときは、運動用に作られた乾きやすい製品を選びましょう。

運動時以外でも、体温が高いときに汗をかくと、身体を冷やしてしまうことがあるので、状況に応じて使い分けましょう。

長期間の使用で効果が落ちる

吸湿発熱素材の衣類や寝具は、長期間使用したり、洗濯を繰り返したりすると、効果が落ちる可能性があります。効果が落ちてきたと感じたら買い替えのタイミングと考えましょう。吸湿発熱効果をより長持ちさせるには、日頃の洗濯などのお手入れ方法に気をつけることが大切です。使用している素材によって洗濯方法などが異なるので、洗濯表示や取り扱い方法を確認して、正しくお手入れをしていきましょう。

布団の寿命を見分ける方法や長く使うためのお手入れ方法は、こちらの記事で詳しく紹介しています。



吸湿発熱素材を使用した寝具の効果を高める方法

寒い冬には吸湿発熱素材を使用した寝具が活躍します。ここでは、吸湿発熱素材の寝具の効果をより高める方法を3つ紹介します。

  • 寝具を重ね過ぎない
  • 敷き布団に吸湿発熱素材を使う
  • マイクロファイバーの寝具を使う

寝具を重ね過ぎない

寒くて眠れない季節には、寒さをしのぐために寝具を重ねすぎてしまう人もいるでしょう。しかし、重ねた寝具の重みで寝苦しくなり、睡眠の質を低下させてしまう可能性があります。睡眠の質を高めるためにも、寝返りが打ちやすい睡眠環境をつくることが大切です。

また、吸湿発熱素材に限らず、寝具の素材によって推奨される使用方法が異なります。吸湿発熱素材の寝具は、肌に触れた部分があたたかくなるものが多いですが、寝具の組み合わせによって異なります。羽毛布団などの天然素材と組み合わせる場合は、羽毛布団が肌に触れる状態の方があたたかくなるケースもあるので、素材ごとの特徴を押さえておきましょう。

掛け布団の重ねる順番や素材の特徴は、こちらの記事で詳しく紹介しています。

敷き布団に吸湿発熱素材を使う

吸湿発熱素材の寝具のなかには、毛布のように使用できる掛け布団のほか、敷きパッドも販売されています。敷きパッドは、体温が床に逃げてしまうのを防げるので、敷き布団に重ねて使うとより高い効果が期待できます。

寒さを感じやすい人であれば、吸湿素材の掛け布団と敷パットを組み合わせて使うのもおすすめです。ただし、汗をかくほど暑くならないか、肌に触れたときにかゆくならないかなど、素材選びに注意が必要です。

まずは掛け布団か敷き布団のどちらかを取り入れて、よりあたたかくしたい場合に組み合わせての使用を検討してみましょう。

敷きパッド マイクロファイバー

マイクロファイバーの寝具を使う

マイクロファイバーは合成繊維の一種で、柔らかな肌触りと吸水性の高さが特長です。ふんわり気持ちよく身体を包み込み、心地よく眠ることができます。

吸湿発熱素材は、すぐにあたたかくなる素材ではなく、肌に触れてからじんわりとあたたかくなります。しかし、吸湿発熱効果とマイクロファイバーを組み合わせた寝具は、あたたかくなるまでの時間が短く肌触りもいいので、寒い冬にはおすすめの素材です。

マイクロファイバーの敷き布団や掛け布団、着るタイプの毛布などを活用して、寒い季節を乗り越えましょう。

吸湿発熱 着る毛布

なお、マイクロファイバーには耐熱温度が低い、子供の肌を傷つけやすいなどのデメリットも存在します。マイクロファイバーのメリットや注意点は、こちらの記事で詳しく紹介しています。

おすすめの吸湿発熱寝具

暁 あったかフランネル敷きパッド

ビーナスベッド完全オリジナルブランド「暁-AKATSUKI-」から、冬の寒さを吹き飛ばす吸湿発熱パッドが新登場しました。

吸湿発熱するオリジナル新素材綿<ビーナスウォーム>は、ウールの3倍・コットンの約7倍の吸着熱を実現しており、その他にも消臭性や制電性、抗菌性なども兼ね備えています。

また、冬らしい麦の穂柄を立体的なジャガード織りで表現し、見た目にもぬくもりを感じていただけます。

吸湿発熱ふわふわマイクロファイバー 毛布

吸湿発熱ふわふわマイクロファイバー 毛布

極細マイクロファイバー繊維のふわふわで心地よい肌触りが特長の毛布です。汗などの湿気を吸収し熱に変える繊維が温度を調節してくれるので、寒い時期でも保温効果が長続きし、快適な温度で体を包み込んでくれます。

吸湿発熱ふわふわマイクロファイバー 敷パッドの商品ページはこちら

吸湿発熱ふわふわマイクロファイバー 敷パッド

極細マイクロファイバー繊維のふわふわで心地よい肌触りが特長の敷パッドです。汗などの湿気を吸収し熱に変える繊維が温度を調節してくれるので、寒い時期でも保温効果が長続きし、快適な温度で体を包み込んでくれます。

吸湿発熱ふわふわマイクロファイバー 枕カバー

極細マイクロファイバー繊維のふわふわで心地よい肌触りが特長の枕カバーです。汗などの湿気を吸収し熱に変える繊維が温度を調節してくれるので、寒い時期でも保温効果が長続きし、頭から首元を快適な温度で包み込んでくれます。

吸湿発熱ふわふわマイクロファイバー 着る毛布

吸湿発熱ふわふわマイクロファイバー 着る毛布

ふわりとして軽く、着ていることを忘れてしまうほど。極細の軽量マイクロファイバー繊維が隙間に熱を閉じ込め、空気の層ができるので保温効果が長続きします。ゆったりサイズで男女兼用の便利なフード・ポケット付き。

秋冬におすすめ!マイクロファイバー パッド一体型ボックスシーツの商品ページはこちら

【秋冬におすすめ】マイクロファイバー パッド一体型ボックスシーツ

マイクロファイバーは髪の毛の1/100以下の細さの超極細繊維を使用しているので、とってもなめらか~な肌触り。秋冬の新定番マイクロファイバー素材の、ふんわりやわらかなスマートベッドメイキングシーツ!


まとめ

あたたかく快適に過ごせる吸湿発熱素材は、寒い季節には欠かせない素材です。しかし、衣類や寝具に適している一方で、汗をかきすぎると逆に冷えてしまうなどの注意点もあります。

なかにはスポーツなどの汗をかく場面に適したウェアや、乾燥を防ぐ天然素材のインナーなど、デメリットを克服するアイテムも開発されています。吸湿発熱素材を取り入れる際は、使用シーンに合わせた素材選びが重要です。

寝具に取り入れる際は、暑すぎて汗をかかないか、肌荒れを起こさないかなどの注意も必要です。寝具の重ねすぎによって睡眠の質を低下させることがないよう、快適な睡眠環境を整えましょう。

おすすめ記事

  • 腰痛におすすめのマットレスとは?選び方や注意ポイントも紹介
  • 枕なしで寝るのはOK?メリット・デメリットや質のよい睡眠環境を整えるコツを解説
  • 寝る前のコーヒーは睡眠改善に効果的?よりよい睡眠のために知っておきたい正しい飲み方
  • 横向き寝の人におすすめなマットレスとは?正しい選び方やおすすめ商品を紹介
  • マットレスにそのまま寝るのはNG?何を敷くのが正解?原因と対処法を解説
  • 寝ている時にビクッとなるのはどうして?原因と対策を紹介
  • 寝具専門店がおすすめする高反発マットレス8選!比較ランキングや選び方も紹介
  • ストレートネックの改善におすすめの枕7選|枕選びのポイントも紹介

寝具専門店おすすめのマットレス

NERUSIA高弾性ウレタンマットレス

NERUSIA高弾性ウレタンマットレスは、 硬めのウレタンフォームがしっかりと身体を支えつつ、厚み2cmの中綿入りキルティングカバーによりフィット感のある寝心地を実現したマットレスです。

業界トップクラスの反発力73%の高弾性ウレタンが自然な寝返りをサポートしてくれるため、肩こりや腰痛、寝起きの疲れなどのお悩みをお持ちの方にもおすすめです。

キルティングカバーは夏面(吸汗速乾わた使用)と冬面(吸湿発熱わた使用)に分かれているため、1年中快適にご使用いただけます。防ダニ・抗菌・防臭加工を施しており、耐久性も高く、ロール状に三つ折りが可能など、マットレスに欲しい機能を全て詰め込んだ高品質・高機能マットレスに仕上がっています。圧縮梱包でお届けしますので、搬入の心配もいりません。

雲のやすらぎプレミアムマットレス

「雲のやすらぎプレミアムマットレス」 は「リモートワークで腰痛になった」「寝ても疲れがとれない」などのお悩みのある方におすすめな極厚17cm・5層構造のマットレスです。

まるで浮いているような寝心地の秘密は腰・背中・お尻などの負担を徹底研究してつくられた独自の体圧分散製法。また、夏は通気性・防ダニ・抗菌・防臭、冬は抜群の弾力・保温力・吸収力を発揮してくれるリバーシブル設計で、オールシーズン快適。安心の日本製で、へたりにくさ99.9%も実証済。さらにカバーも取り外して洗える新機能を搭載。

寝具業界では最長水準の100日間の返金保証キャンペーンも実施中。まずは一度試してみてはいかがでしょうか。

エマ・マットレス

商品リンク

「エマ・マットレス」は「寝ている時に腰の痛みで目が覚める」「寝るまでに時間がかかる」「十分に寝ていても疲れを感じる」といった悩みをお持ちの方におすすめなマットレスで、体圧分散性の高さと、通気性の良さが特徴です。寝返りもしやすいので身体の一点に負荷がかかることも少なくなります。

「エマ・マットレス」には100日のお試し期間が設けられているので気軽に試すことが出来るのもポイントです。耐用年数が高く、10年保証も付いているので、安心して購入することができます。

NELLマットレス

「NELLマットレス」は「株式会社Morght」と老舗マットレス会社が共同開発したポケットコイルマットレスです。腰部分に硬めのポケットコイルを配置することで睡眠中の自然な寝返りをサポートしてくれるので、寝ている間に体にかかる負荷を軽減してくれます。また、薄いウレタンと不織布を交互に重ねた詰め物を使用ているので、通気性がよく、寝ている間の深部体温を下げ、気持ちのよい眠りを実現してくれます。

商品が到着してから120日のトライアル期間が設けられているのも嬉しいポイントです。特に、マットレスは実際に何日間か試してみないと寝心地などがわからないので、自分に合うマットレスを探している人はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

SOMRESTA マットレス PREMIUM

商品リンク

「SOMRESTAマットレスPREMIUM」は欧米有名ブランドにも劣らない高品質で、日本人に合った寝心地と豊富な機能を持ったプレミアム高反発マットレスです。

高い吸放湿性や消臭・抗菌防臭・防ダニ・低ホルムアルデヒドなどマットレスにあると安心の機能がたくさん詰め込まれています。キルティングカバーも外して洗うことが可能なので、衛生的に使用することができるのも嬉しいポイントです。また、日本のメーカーが企画から生産指示、輸入、直売まで一貫して行うため余計なコストが全てカットされており、 高品質でありながらお買い求め易いお値段になっています。

睡眠不足や不眠、腰痛、肩こり、寝つきが悪い、しっかり寝たはずなのに翌朝疲れている、などのお悩みがある方は是非一度試してみてはいかがでしょうか。

関連記事

Profile プロフィール

Item カテゴリーで商品を探す

Ranking 人気の記事

New 新着記事

NELLマットレスクーポン

Tags タグで記事を探す